※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳〜3歳の保育園用水筒について、ストローやコップがついたものや保冷ができるステンレス製など、どんなものが良いか悩んでいます。プラスチックのものでも大丈夫か、保育園で冷やしてくれるかも気になっています。要相談。

1歳〜3歳くらいで保育園に持って行く水筒、どんなの持って行ってますか?

休日保育で1日だけ、いつも通っている保育園とは別の保育園に行くのですが、自分で開け閉めして飲めるような水筒を持ってくるように言われました。
となればストローがついたやつ?コップがついたやつ、、?

そして皆さんが持って行ってるのは保冷ができるステンレスですか?
(それなら家にありますがフタを開けたらすぐ飲み口になってるのでまだ上手に飲めない😓)

プラスチックの百均のやつでもいいんでしょうか?
朝冷えたお茶を持っていっても、一日中常温のままで大丈夫なんでしょうか。
それとも冷蔵庫に入れてくれたりしますか?

また明日書類を渡しに行くのでその辺は保育園に聞こうかと思っていますが、今週中に必要なのでどんなのを持っていけばいいか参考にさせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で開け閉めして…ってことならお子さんが出来るやつで良いと思います😃
コップはまだ注ぐのが難しいかな?と思いますがどうかな。
うちは上の子もいるので水筒は各種取り揃えてますが笑、うちが持ってくとしたら直飲みかストローかな。
ストロー可なら1番零さないならストローにするけど、先々使うつもりならステンレスの直飲みが良いと思いますよ😊
プラの方が軽いけど傷みがやっぱり気になるので💦
上の子が通ってたこども園では水筒は常温保管でした。