
建売戸建てを売却した方、残債よりプラスになりましたか?マイナスになりましたか?マイナスなら諦めるか迷っています。経験者の話を聞きたいです。
住み替えなどで戸建てを売却された方
残債よりプラスになりましたか?マイナスになりましたか?
築3年の建売戸建てを売却したいんですが、マイナス額が多かったら諦めようと思ってます。
売却された方いたらお話聞きたいです!
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
仲介業者の上乗せ無しで全部自分たちの利益、仲介手数料半額などしてもらって約450万プラスでした🏠 税金で40%くらいとられるので手元に残るお金は半分くらいだと思ってます😅

はじめてのママリ🔰
最近です! そうなんです!価格高騰すごいので買値+700万以上で売れましたよ🥹
-
はじめてのママリ
えっそれはすごすぎますね🥹✨✨
駅が近いとかで色々変わるとは思いますが、夢が持てます!笑
ありがとうございます✨️- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
元々売りと買い別の不動産に頼むつもりでしたが、買いの話を聞きに行ったら普段は売買しないんだけど今回は特別に!ってことで売りのお手伝いもしてくださりいい条件で売却ができました🥺 そういうこともあるので、売りと買い並行して話聞きにいってもいいと思います〜!
- 5月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨️
そういうケースもあるのですね!
参考になります😊!
色々教えていただきありがとうございました!- 5月18日

はじめてのママリ🔰
過去質問に失礼します。
その後売却されましたか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
売却はしてないです💦
育休が終わり忙しくなってしまったこともあり、なかなか踏み出せずです。
お家を売却予定ですか??- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
過去の質問にも関わらずありがとうございます。
そうでしたか!
売却を考えておりコメントさせてもらいました。- 7月4日
-
はじめてのママリ
いえいえ!コメント嬉しいです✨️
はじめてのママリさんも売却考えてらっしゃるんですね!
戸建てですか?マンションですか?
もし良かったら教えてください😊- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちは戸建です!
でも、戸建の売却はやはりマイナスになることが多いと聞き尻込みしています😢- 7月4日
-
はじめてのママリ
やっぱり住み替えされてる方って、マンションの方が多いですよね💦
戸建てだとマイナスになることが多いって聞くので、やっぱりそうかぁ〜って落ち込んじゃいます😭- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
マンションだとやはりうれやすそうですよね😢
でも私本当に売却検索してると戸建でもとんとんで売れましたって方もいたので、一応少しは希望はあるのかなーとは思っていました😢- 7月6日
-
はじめてのママリ
戸建てでも、プラスでとかトントンで売れましたって方もいるので、その家とタイミングもきっとありますよね!
ちなみに住み替え希望の理由とかお聞きしてもいいですか?
あと、住み替え先はまた戸建て希望ですか??- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
あとは戸建の立地の問題もありそうですよね〜。
うちは田舎なので難しいのかなーと考えたり。
住み替えは住んだことない地域に家を購入してしまったため、元々住んでいた地域に戻りたく考えています。
はじめてのママリさんは住み替えたい理由は何ですか?
住み替え先は中古戸建か建売があれば良いなとは思ってるのですが、タイミングよく出てくるのものなのか😢大きなマイナスなら夫は売却許しくてくれないだろうなーと思うので、売り先行でしか難しいので本当悩みます😭- 7月6日
-
はじめてのママリ
駅近とかだったらプラスになりやすそうですよね。
うちも駅からバスなので、立地的に厳しいです💦
元の地域に戻りたいのとても分かります!
私も少し離れたところの家を購入したのですが、元々いたところの雰囲気が好きなのと、これから子供が入学する小学校がけっこう遠いのが今更心配になってしまって…小学校や学童が近いところに引っ越したいなぁと考えています。
住み替え先が注文住宅じゃないと、本当にちょうどよく新しい家が見つかるかも不安ですよね💦
うちはもう地域重視で中古マンションでもいいなぁと考えてるんですが、今はマンション高いのでそれも難しい気がして悩みまくってます😭
ちなみに、今の家自体は気に入ってますか??- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
本当駅近とかならきっとプラスになったりしやすそうですよね!
なんと同じような感じでしたか。
私も元々いたところが住みやすく好きだったのだと購入後気づき後悔してといった感じです。
学校の近さなども大事になってきますよね。
そうなんですよね。
タイミングも難しいですよね。
家自体は気に入っています。
むしろ家の中身だけで選んで後悔した形なので、もう間取りや設備はどうでもよいので立地をとりたい、前の地域に戻りたいなといった感じです。
マンションも高いですもんね。本当悩みますよね😭
別にいま住んでいるもところも悪いところではないのですが、住み慣れた町に戻りたいなと思っていて。- 7月6日
-
はじめてのママリ
本当に同じような感じです!
私も家自体と内装も気に入っていて、場所さえ違えばこの家に住みたいって思ってます。
なので、思い入れももちろんあるし、もし売れたとしても後悔するかな…とかも考えてしまって😭
でもやっぱりこの先、ずっとここに住むのも想像できない気もして💦
新しい家が都合よく見つかるかも分からないし、本当に悩みますね😭- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
似ていますね!
本当にこの家をこのまま持ち歩けたら良いのにと思ってしまいます🥲
でももう正直中身はどうでも良いから立地の方が大事だったと戻りたい気持ちのほうが強いです😭
でもいざ引っ越したら中身で後悔することもあるのか。家を購入するのって本当難しいですよね、😭
本当悩み尽きないですね。
お互いすこしでも心晴れる方向に進むといいですね🥲- 7月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます✨️
税金でそんなに取られるんですね😱
ちなみに、頭金や家購入時の諸費用は別で払ってましたか??
はじめてのママリ🔰
仲介業者が500万上乗せとか普通みたいです😅 うちは同じ業者で売り買いするならってことで上乗せ無しにしてくれたけど他の不動産で売ってたらマイナスでした😮💨 頭金などは入れずにフルローンです💰 新居の為のものは利益で買いました!
はじめてのママリ
すみません、よく分かってないんですが、仲介業者の上乗せってどういったことでしょうか?
はじめてのママリ🔰
すみれさんには2300万で売りますしょう!と言うけど、住宅サイトには2800万円で載せられるって感じです🥹その500万は仲介業者が貰う分です!
はじめてのママリ
えっそんなのありなんですか?
あくまで仲介業者なので、売買は売り買いする当人同士が行うものなので、仲介業者が仲介手数料以外の金額をもらえるはずはないと思うのですが…🤔??
はじめてのママリ🔰
うちの担当からは仲介業者はそうだよって聞きました🥺 確かにスーモ見て感じた相場よりも仲介業者の提示してきた値段は低かったです😮💨 結局仲介業者が出してきた一番高い金額よりも高く売れました🥺
はじめてのママリ
なるほど…仲介業者には注意します!
ありがとうございます✨️
フルローン、頭金なしでプラスだったなんてすごいですね🥰
築何年だったかもお伺いしてもよろしいでしょうか??
はじめてのママリ🔰
あ、けど返済額は前より上がってます🥲建売から注文への住み替えなのでそこは仕方ないかと。 築2年7ヶ月くらいで契約、引渡しは築3年のタイミングでした🏠 5年でガクッと金額下がるし、一度上がった物価が下がることもないだろうってことですぐに行動しました🥹
はじめてのママリ
建て売りから注文住宅への住み替えだったんですね✨
羨ましいです☺️
うちは賃貸になるか、中古マンションへの住み替え予定です😂
今、建売でも信じられないくらい金額上がってるので、うちも今が売り時かなと思っています!
住み替えられたのは最近ですか?
何度も質問すみません💦💦