![しまうま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頭を動かすとくらくらめまいがして、横になっても同様。低血圧や貧血が原因でしょうか。
今日の夕方から頭を上下に動かすとくらくらめまいがして、今横になってるのですが横になった状態でも頭を動かすとくらくらします💦
低血圧や貧血とかでなってるんですかね😂
- しまうま
コメント
![アクアマリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アクアマリン
何となく低血圧とか貧血ではなくて、耳鼻科領域のめまいな気がします。内耳のバランス崩れるとめまい起こして、横になっててもふわふわしたり回転性のめまいが出たりするので、耳鼻科受診してみてもいいかもです。
![いぬ🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ🐶
私もめまいだと思います!
同じようなのになりましたが、頭を動かすとめまいが起きる病気でした。
起立性頭位めまい症とかいう名前だったと思います。
私はストレスがやばいとめまいきます💦
-
しまうま
お返事ありがとうございます🙏
頭動かすとめまいまさに同じです💦
ストレスも関係ありそうですよね😔- 5月18日
![お母さん´`*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お母さん´`*
良性発作性頭位めまい症では、ないですかね?
-
しまうま
お返事ありがとうございます🙏
調べてみましたがそうかもしれないです💦- 5月18日
-
お母さん´`*
私も良くなるので辛いの分かりますそういう時は、安静にです🥹
- 5月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
救急外来で看護師してました!よくそういう患者さんが運ばれてきていましたが、ほとんどが耳の中の平衡感覚をつかさどる器官の異常が原因でしたよ!たまーに小脳梗塞の人もいますが、そういう人はもうゲロゲロで顔面蒼白、どうにもこうにも治まらない!って感じなので心配ないかと思います。根本治療はなくて、誤魔化す薬はありますが、そんなに酷くなければ正直寝て収まるのを待つのが1番楽だったりします😴気圧の変化や疲れで起こりやすくなります!
-
しまうま
お返事ありがとうございます🙏
看護師さんからの返信心強くて有難いです😭!
大きいものではなさそうなので少し安心ですが、続くようなら耳鼻科受診考えてみます!- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
1度なると、気圧の変化や疲れなどで再発しやすいです。仰る通り、続くようならば耳鼻科受診しておくと発作が起こった時に使う薬などを貰えたりするかもしれません!
しんどいですよね😭お大事にしてください🙏🏻- 5月18日
-
しまうま
再発しやすいのは厄介ですね😔💦
お優しい言葉ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰さんもお身体気をつけてお過ごし下さいね✨- 5月18日
しまうま
お返事ありがとうございます🙏
続くようなら耳鼻科受診してみます!