※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

主人に育児への意識を持ってもらう方法や産後の生活について話し合うタイミングについて相談しています。

主人への育児への意識を持ってもらう為にどうしたらいいでしょうか??

また皆さんは夫婦間で産後の生活についてはいつ頃から話し合いされていましたか??


主人は平日仕事の他に、平日3日夜と、土日地域のスポーツクラブの監督をしています。結構盛んにやっているので、遠征で土日泊まりがけもある状態です。

また主人の性格的に、優先順位を付けるタイプではなく、仕事、スポーツクラブ、家庭、全部やるというタイプなので、家庭のコミュニティに属している私からしたら、もっと家庭に時間を割いて欲しいと、今でさえ寂しく思うくらい毎日忙しくしています。

産後も今のサイクルされたら、さすがに1人でやっていけるのかなって不安で仕方がないです。


今は10週なので、まだまだ先のことなのですが、予定日が12月中旬で仕事もスポーツクラブも忙しい時期かと思われます。
忘年会なんて行かれたら殴っちゃうかもしれません。


産後は、数日でも仕事もクラブも休み、育児に専念して欲しいのですが、忙しい時期だから休めない、まだ先のことだからとか、今はわからないから仕事休む確約なんてできない
と言われてしまいそうです。
(確かにそうなんですが、、私としては今のうちから安心して産める環境を確保したい)


そもそも、私からお願いするのではなく、産後は大変だから家庭優先するねと言わせたくて、意識づけさせたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。
少しずつ洗脳していければ良いなと思っています!

ちなみに私は主人の実家エリアに住んでいますが、里帰りしない予定です。
主人のお母さんには頼れますが、旦那に頼りたいです。。

コメント

みいな

産院はどちらにされるか決まっていますか?
看護師さんや助産師さんがしっかり指導してくれるような病院だったり、助産師外来があるようなところであれば、予め旦那さんに色々話をしてほしい旨伝えて、健診についてきてもらえる日があれば話してもらうといいかもしれません。


あと、うちの主人は漫画好きなのですが、ギャグ漫画「アフロ田中」シリーズが本当に勉強になったと言っていました。ふざけてますが、かなりリアルで、子どもが産まれるにあたっての現実や奥さんの気持ちがよく分かったそうです。

  • ママリ

    ママリ

    産院は決まっています。
    看護師さんが指導してくれるようなことってあるんですね!
    まだ妊婦健診1回目終わったところなのですが、これから指導してもらう機会は出てくるのでしょうか?

    アフロ田中ですね!さりげなくおすすめしてみます。

    • 5月18日
  • みいな

    みいな

    わたしが昨年出産した病院は、助産師外来があり、健診のうち2回ほどは助産師さんによるものでした。
    その際に両親・義両親・旦那さんの状況、育児を不安なくできる状態かなど細かくきかれて、産後ケア制度のことなど様々なアドバイスを頂きました。コロナ禍のため受診する本人しか病院に入れなかったのですが、そうでなければ一緒に行くと話をしてくれたと思います。
    今なら旦那さんが病院に入れるところも増えてきているかと思いますので、そういう事を通して旦那さんの意識が高まればいいなと思います。

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございました!みいなさんのお話聞いて、1人では解決出来なさそうだと思ったので、私も病院の方へ相談してみようと思います!

    • 5月19日
みみ

パパママ教室はありますか?それに参加してはどうでしょうか?

お義母さんが味方してくれるようなら、育児の大変さを伝えてもらう、しっかり育児するよう伝えてもらう、というのも良いかもしれません。

あとは、逃げ恥のスペシャルドラマとか育児系のドラマを見てもらうとか…。

バースプランに「パパの協力が必須であることを伝えてほしい」と書くと、いろいろ伝えてくれたりします。

旦那さんの性格にもよりますが、ママ本人が言うだけよりも、まわりを固めて第三者からも洗脳してもらうほうが効果ありそうです。

  • ママリ

    ママリ

    両親学級の話も先の予定はわからないと言われてしまっています、、。
    スポーツクラブの監督は、義父が昔からメインで行っているものなので、義母も昔はほとんど1人で育児しているような環境でした、、
    義母的には、1人でも育てられる!って感じで、なかなか相談しにくい内容です。
    私としては義父のようになってほしくないので、今から焦ってしまいます。

    確かに第三者の介入必須ですね。

    バースプランに書いたら、看護師さんから強めに話してもらえるものでしようか?

    • 5月18日
うたぴ

私は初産の時ママリを読み腐っていたので、「(妊娠中やお産の時、産後)こういうことされたら腹立つらしいよ!」とか、「こういうこと書いてあって私もそれは嫌だなと思った/思わなかった」とか大体共有しました!
だからかわかりませんが、妊娠中〜産後で夫に不満を持ったことは少ない方だと思います🤔
そんな感じでママリを利用してウエイトを家庭に置いてもらうように上手く誘導するのはどうでしょうか?🤣

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!私もママリやsnsからの出産レポなどの感想を主人に伝えているのですが、そもそも毎日一緒に過ごす時間も少なく、主人も疲れ切って帰宅してくるのでご飯食べたらすぐ寝る感じで、、なかなかコミュニケーション取れていない状態です、、うたぴさんのようにちゃんと共有してみます。

    • 5月19日