![あ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は、羊水過小で早く産む事になりました!
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
計画分娩希望だったのでなにか問題無くても計画分娩でした!
頭が大きかったので38週で誘発してます☺️
-
あ🔰
そうだったんですか!😳💡
なぜ計画分娩を希望されたのかお伺いしても良いでしょうか??🙂- 5月17日
-
きき
個人病院ですが院長先生の処置がすごく良いと評判で院長先生に皆さん赤ちゃんを取り上げてほしくて計画分娩にするらしくて二人目は計画分娩にしました😳
一人目が高位破水からの誘発になり切開もしましたが、本当に上手いんだなってぐらい塗った傷も痛くなくて、入院時に会った皆さんも大絶賛してたからです☺️
二人目となると長女もいて急に産気付いても大変でしっかり準備ができて、旦那の仕事の都合もつくのもあります。- 5月17日
-
あ🔰
たしかに上にお子さんがいると、いつ出産になるかわからないのは大変ですね!!😵💦
なるほどです…!!
ありがとうございます!☺️- 5月17日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
3人目、墜落産を防ぐ為に促進剤での誘発分娩でした😂
あっしゃーさんと同じ理由です🥹
2人目、陣痛からの自然分娩でしたが、陣痛に気付かず連絡するのが遅くなり、病院に着いて1時間もしないうちに生まれました😅
下手したら自宅出産になっていた可能性があると言われました😂
それを話したら、3人目、38wで前駆陣痛みたいな痛みがあって連絡して、病院に着いたら、墜落産を防ぐ為に誘発したほうが良いと言われたので、誘発分娩にしました🤣
-
あ🔰
そうだったんですね!😳💦
墜落産って、本陣痛が始まった時にすでに入院していたとしても起きてしまうものなのでしょうか?😵💦
前回の出産では前駆陣痛はあまりなかったものの、本陣痛が来たら陣痛だとわかったので、今回も予め入院しておけば大丈夫なのではと思ったのですが…😵💫💦- 5月17日
-
ミルクティ👩🍼
墜落産は分娩予約をしている病院以外で産まれてしまう事と言われました🥹
病院に入院していれば墜落産にはならないと思います🥺
間に合わなくて分娩室以外の場所で産まれてしまう事はあると思います😭- 5月17日
-
あ🔰
そうなんですか!😳
墜落産という言葉は聞いたのですが、定義までは説明されず、なんとなく言葉の雰囲気で理解していたつもりでした💦
一応、先生方に「入院していれば大丈夫なんですか?」と確認したところ、入院していれば大丈夫だと言われたのですが…😭💦- 5月17日
-
ミルクティ👩🍼
私も入院していれば大丈夫と言われました🥹
私も3人目にして初めて墜落産と言う言葉を聞きました🥺
怖いワードが出てきたと思わず、「ん?なんですか、それ?」って聞いちゃいました😅- 5月17日
-
あ🔰
そうだったんですね!😭💦
今入院していることが無意味じゃなくて良かったです😭
ありがとうございます😭✨️
私も初めて聞きました😂💦
墜落という言葉が出てくると思わなかったので、最初は聞き間違いかと思いました😂笑- 5月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
計画無痛だったので使いました🙋♀️
-
あ🔰
なるほどです…!ありがとうございます!☺️
- 5月17日
-
はじめてのママリ
ちなみに妹があっしゃーさんと同じ理由で計画分娩でした😌
- 5月17日
-
あ🔰
けっこう同じような理由で誘発剤使われる方いらっしゃるんですね!😵
私はもうすでに入院していることもあり、「じゃあお願いします!」とはならなかったですが。。。💦- 5月17日
あ🔰
やっぱり基本的にはそういうリスクがある場合ですよね💦
はじめてのママリ
補足読みました。
私の妹も友人もスピードすぎる出産でしたが2人目も普通に出産してます💦
わたしなら誘発剤せず産みたいですが
先生に言われると不安になりますよね、、
あ🔰
母体や胎児のリスクがあるなら誘発剤もやむなしですが、そうではないので 使う必要ないですよね😅