※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
野菜王子
家事・料理

今日、畑で育てているほうれん草を頂いたので、先ほど洗って、茹でて食…

今日、畑で育てているほうれん草を頂いたので、先ほど洗って、茹でて食べていました。
でも、半分くらい食べた後、皿の底の端の方に、小さい白色のいも虫のような虫が2、3匹いました。
見た目で、おそらくウジ虫だと思います。
茹でているので死んでいると思います。

皿の底にいたということは、他にもいたら多分気付かずに食べちゃってます…
気持ち悪いですが…
ウジ虫って食べたら害があるんでしょうか?

ちょっと気になったので質問させてもらいました(>_<)

コメント

ソフィア

大丈夫だと思いますよ🙆
ただ気分は悪いですね…
うちも夫の実家からよく野菜を頂いてますが、無農薬にこだわるからかすごい虫で…

唐揚げをもらって家に帰宅したらその下にしいてるキャベツが実家の手作りで唐揚げの上を毛虫がはってました…
野菜の箱から蛾が孵化した事もあり、野菜を貰ったらまずは虫の有無を確認して捨てます😅

  • 野菜王子

    野菜王子


    気分は悪いです…
    あの後腹痛が来て虫食べたからだー、と虫のせいにしてますww

    無農薬なのはとても良いことですけど、やっぱり虫の問題がありますよね💧

    私もこれからはよーく見て洗おう…(>_<)


    回答ありがとうございました😊

    • 1月28日
ハムスター

ヤサイゾウムシって虫の幼虫かもしれません。食べても害はないですよ。

  • 野菜王子

    野菜王子



    初めて聞きました!
    害がないなら良かったです(о´∀`о)
    ただ気分は物凄くブルーですが…笑


    回答ありがとうございました😊

    • 1月28日
anna

ウジ虫ほんとに気持ち悪いですね、、火もとおってるのできっと大丈夫かと(^^)うちも野菜をもらったりしますがいつも虫がいっぱいついてて、、虫嫌いのわたしはもう、、、こないだもらった白菜をたまたま旦那が調理してたんですがナメクジが2匹出てきてシンクに流してました。私ならもう白菜サワレナイ。その後シンクから逃げ出したナメクジと闘いました😂もういやだ。😂