![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
習い事の数や予算は決めていますか?家族が教えられないのでプロに頼みたい気持ち。幼稚園の課外授業も考え中。同じ習い事をしている方、効果はどうでしょうか?宿題は大変ですかね💦
習い事は何個までとか予算決めてますか?
送り迎えの範囲なので少ないですが、、、
私や旦那が教えられないのでプロに頼みたいなという気持ちです
ピアノ、そろばんか公文算数、スイミングか空手
家では寝る前の絵本(日本語か英語)、英語歌CDかけ流し、しまじろうイングリッシュDVD(中古)
の予定です。
本人のやる気次第ですし習い事が続くかもわかりませんが、多分幼稚園なので、幼稚園の課外授業?みたいなやつのやりたいものやらせたいなと思っています。
同じような習い事されている方、効果はどうですか?
また保育園や幼稚園行きながら宿題とか大変ですかね💦💦
- りん(3歳4ヶ月)
![かなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなみ
特に個数は決めていません。
ただ、体験等行って本人の希望するもので、送迎に無理がないものにしてます。
始めても本人の気が乗らなければ3ヶ月とかで辞めることもあります。
我が家では広く浅くでも何事も経験させてあげたいと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特に習い事何個までは決めていません。
が、子どもが習い事も楽しいけど友達と公園で遊びたい!と言うので減らしました。
うちは全て運動系の習い事なので効果とか特にありませんが、本人が楽しい!と言って行く限り続けるつもりです。
コメント