![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😃💦
泣き声辛いですよね~😭💦
「元気なら泣かせておけば良い」と言われましたが、そもそも泣き声がストレス。私もだいぶメンタルやられています😢
私の場合、市の相談窓口に電話相談しまくったり、児童館へ連れ出して、職員の方や他のママさんと会話したり……。あとはママリに投稿する(笑)😂
全然解決策になってないですが、同じように悩んでるママがいると思えるだけで、少し前向きになれます✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝ぐずりって、自我が芽生えてきて眠りに落ちるとき意識を手放す感じが怖くて起きるものなんですよねぇ。
自我が芽生えたんだね〜成長だね〜怖くないよ〜☺️
ってしてあげれば大丈夫です☺️
成長してる証拠ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
怖くて泣いてしまうんですね💦
ぐみさんのお子さんもありましたか?
そんなにおおらかに対応できず、尊敬します💦- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
私自身はまだ妊娠中で、専属のベビーシッターしてたことがあるのですがやっぱずっと泣く子は泣いてました😂
ママじゃないから余計になんですけどね😂
私は保育の勉強もしていたので、その知識で「あ〜いま発達のこの段階か〜じゃあ仕方ないなぁ〜」ってかんじでした😂
我が子だとより心配になるし、わからないと不安だし終わりも見えないから辛くなっちゃいますよね。
ママが大丈夫だよ〜☺️ってしてればそれも赤ちゃんに伝わるので、泣きたいときなんだなぁって受け入れてそばにいてあげれば大丈夫ですよ✨- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
生後4ヶ月になって1週間くらいなんですが、泣いてしまう時期なんでしょうか…
終わりが見えなくて辛いです…- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
そういう時期だと割り切ったほうが楽です😌
人生100年時代のうちの数ヶ月。一生泣き続ける子はいません。
大丈夫ですよ☺️
泣き声から離れたかったら一旦ギャン泣きじゃないレベルまで落ち着けてからベッドに寝かせて5分くらいトイレに篭ったって大丈夫です。
極論、泣いてるうちは確実に生きてるので😂- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、もう少し気楽に考えてみます😭- 5月18日
![つぶあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぶあん
うちも1人で眠れない子なので、おんぶで家事しながら寝かせたりしますよ(^^)!
家事が終わっていたら、抱っこしてバランスボールでポヨンポヨンしながらドラマを観たり!笑
赤ちゃんの泣き声って母親には堪えますが、あらあら〜くらいで気負わずに過ごせると楽になるかと思います(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
おんぶをまだしたことがないので、挑戦してみたいです🥲
まだまだ私自身泣き声に慣れておらずに、焦ってしまって💦- 5月18日
-
つぶあん
ちょうどママリを見てたら返信が…😆
本能的に母親が泣き止ませなきゃ!って思う声で泣くらしいですね!
napnapのコンパクトっていう抱っこ紐を、家の中でおんぶ専用で使ってます(^^)
お値段も高くないですし、フリマサイトにもあるのでオススメですよ〜✨- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
わ!本当ですか😆
泣き止ませなきゃの声で泣く😂
ママは気楽にどーん!と構えなきゃですね😂
オススメの抱っこ紐までありがとうございます😭
早速検索してみますね☺️- 5月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
泣き声、辛いです…
ママリさんのお子さん寝ぐずりなどありますか?💦
誰かにお話を聞いてもらうと前向きなれるの、わかります
みんな頑張っていると思うと心強いですし、全ママさん方本当に尊敬します💦
はじめてのママリ🔰
私の息子も寝ぐずりヒドイです😭
日中はベビーカーか横抱きでしか寝てくれず、しかも降ろすと100%起きます😂
寝返りが打てるようになり、1人遊びできるようになっただけマシだと思っています😅
はじめてのママリ🔰
いま5ヶ月のお子さんですか?
まだ寝ぐずりありますか?💦
はじめてのママリ🔰
5ヶ月になったばかりですが、まだまだ寝ぐずり?「うまく眠れなーい😭」が、めっちゃあります。日中ほぼその状態です😂
しかも、生後3ヶ月過ぎから夜泣きも始まり、寝ぐずり&夜泣きのコンボです😂
夫以外の誰かと話すだけでも、少し気が紛れますよね😊
ママリさんも毎日よく頑張っていると思いますよ😌✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、うちも日中が特にそんな感じです💦
寝ぐずりと夜泣きのコンボ😭
毎日本当にお疲れ様です😭
優しいお言葉ありがとうございます😭