
コメント

ぴぴまる
できますよ!
事務の人から入院の説明がある時に
どちらにするか聞かれてサインしました!🥰
ちなみにはみ出た分は
クレカ払いできましたよ〜!
私は日曜退院で事務がやってなかったので
概算で多めに請求されて
その後払いすぎた分返ってきました😊

ぴぴまる
ちなみに今年の1月出産です!
ぴぴまる
できますよ!
事務の人から入院の説明がある時に
どちらにするか聞かれてサインしました!🥰
ちなみにはみ出た分は
クレカ払いできましたよ〜!
私は日曜退院で事務がやってなかったので
概算で多めに請求されて
その後払いすぎた分返ってきました😊
ぴぴまる
ちなみに今年の1月出産です!
「里帰り」に関する質問
産後のワンオペって可能でしょうか? 産後の状態は人それぞれなのは承知してます。 出産時、上の子が3歳と5歳です。 いろいろあって里帰りはなし。 旦那は単身赴任で移動に半日かかる飛行機の距離のため頻繁に来られない…
生後1ヶ月と4歳7歳連れて帰省するか悩み中です🧐 在来線で1時間半くらいかかります😅 今までは里帰りだったのでこの月齢で電車で帰省したことがありません。 祖母が体調悪く、会える頻度も少ないので変な話いつまで会えるか…
明日から新生児含む3人育児が始まります😇 旦那は自営なので 仕事次第では家にいてくれる予定です☝️笑 里帰り無しのご家庭では お母さん産褥期はどんな過ごし方ですか? 更年期に響くって聞いたのもあり 過ごし方がわか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わあありがとうございます🥹
1月出産されたんですね!
おめでとうございます💐
カードも使えるとのことで安心しました!