※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

離乳食のお粥がベタベタになる問題です。出す直前に作るのが良いでしょうか?それとも直前に作る必要があるでしょうか?野菜は食いつきがいいが、お粥は押し出されるとのことです。

離乳食の10倍粥、なんかあげる頃には
いつも水分吸っちゃっててベタベタの
お餅みたくなってしまいます😭
自分で作ったやつを冷凍して解凍したやつも
和光堂のフレークのお粥でもそうなります…
作ったらすぐ出せばいいのでしょうか?

お湯で伸ばしてから冷ましてる間に
スタイ付けたりしてあげる時には
ベタベタになっててまたお湯かけに
行きます💦他の野菜やお茶の用意や
息子を座らせたりは済ませてからお粥の
用意に取り掛かるんですがさらに直前に
しないとダメですかね?

あとほうれん草にんじんは食いつきいい
のにお粥はほぼぜんぶ押し出されます…

コメント

ママ

分量は合ってますよね?
レンジでチンする前に少しだけ湯冷ましいれると良い感じになりますよ!!