※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽす
妊活

6月に顕微授精の採卵予定です。ショート法での採卵予定です。ショート法で成功した方いますか?採卵後のお腹の痛みについて教えてください。

次回、6月に顕微授精の採卵予定です
なかなか、うまく行かないので、刺激の強いショート法での採卵予定になっています。

妊娠された方でショート法で採卵でうまく行った方おられますでしょうか?

採卵後のお腹の痛みについてなども良かったらお願いします。

コメント

雷注意

私はウルトラショートなので若干違いますが、かなり似た刺激の強い方法です🤔

1人目は採卵翌日OHSSで入院しました💧
が、採卵、受精はうまくいき、翌月の一回目の移植で妊娠に至りましたよ👍

2人目の採卵では薬の量を調整した?とかでOHSSにはなりませんでした!
採卵、受精は問題なく、2回目の移植で成功しました🤗

採卵うまくいくといいですね!

  • ぽす

    ぽす

    ありがとうございます☆
    ウルトラショートって言うのがあるんですね!
    初耳です。

    ありがとうございます☆
    なかなか、胚盤胞にならないので採卵数を増やすためのショート法になりました!
    たくさん取れるといいな❤

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

私もマイルド合わなくてショートにしたら、いい感じに卵が取れて胚盤胞になりましたよ✨お腹はそんなに痛くはならなかったです😃
頑張ってください👍

  • ぽす

    ぽす

    お腹痛くならないといいな〜😭
    ありがとうございます☆
    少し不安なんですが、卵がたくさん取れるよう頑張ります!

    • 5月16日
xxchiixx

妊娠してないのですが、すみません。
ショート法の採卵を3回してます。
注射300単位と1日4回の点鼻薬を10日間やりました。

私は低AMHで採れる個数も少ないので採卵後は軽い生理痛みたいな感じのみでした。

今までは何法で上手くいかなかったのですか?

  • ぽす

    ぽす

    ありがとうございます☆
    アンタゴニスト法です。
    卵はいつも8個くらい取れて、全部受精するのですが、胚盤胞になかなかならず、確率を上げるためにショート法でたくさん卵を取る作戦予定になりました。

    今はピルを飲んでて、6月に採卵予定になってますー

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

アンタゴニスト法がからだに全然合わなくて、ショート法でやり直しして1回の採卵で息子とお腹の双子を授かれました。
採卵後もOHSS予防の薬を大量に処方されたので、ショート法の時の方が意外と平気でした✨
うまく行きますように🥺

  • ぽす

    ぽす

    わぁ、双子ちゃん妊娠おめでとうございます☆
    双子ちゃん羨ましいです💞

    アンタゴニストが合わないとかあるんですね!
    予防薬て防げるんですね!
    私も防いで貰えるといいなぁ

    • 5月16日