※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちんママ*.
家族・旦那

プレ保育の申し込みがあり、私は里帰りで行けないため旦那にお願いしま…

プレ保育の申し込みがあり、私は里帰りで行けないため旦那にお願いしました🙌
申込用紙も記入して、写真を送ってくれたのですが私の職業の欄は「無職」と書かれてました😫💦
いやいや、確かに無職だけどそこは専業主婦って書くんだよ!となんだかモヤモヤ。
確かに稼ぎないけど、お前何もしてないじゃんと言われたみたいでなんだかムカつきました😅💔
みなさんならどう思いますか?
心狭いですかね⁉😱

コメント

M&N&T

専業主婦って書くことを知らなかったんだと思います😅
指摘はするけどイライラはしません、わざとならおい!ってなりますが( °_° )

  • ゆーちんママ*.

    ゆーちんママ*.


    ありがとうございます!
    知らなかったんだと思います笑
    なぜかあとからモヤモヤしちゃいました笑
    そっかー、わたし、無職なんだって😅

    • 1月28日
ザト

アンケートなどでは専業主婦の人に配慮して職業欄に主婦という欄がありますが、正式には主婦は職業じゃないので、職業欄なら無職と書くのが正しいですよ♪

  • ゆーちんママ*.

    ゆーちんママ*.


    ありがとうございます!
    そうなんですね。
    今までそこは専業主婦と書いてください‼と言われてたのでそれが普通かな?と思ってました😨💔

    • 1月28日
ryukaimam

園のの申し込み用紙なら無職であってると思います。主婦は悔しいですが職には着いてない状態なので。簡単に働いてるかどうか知りたいのと市の関係が関わってくるので。もちろん幼稚園でも。
お店やクレジットカードなどの場合はサービスの一つの一環、不快な思いをさせないように主婦や専業主婦の欄があると上司が前に言ってました。

  • ゆーちんママ*.

    ゆーちんママ*.


    ありがとうございます!
    そうなんですね。
    知りませんでした😱
    詳しくありがとうございます‼

    • 1月28日
MAXとき

それは旦那さんが正しいですよ(>_<;)
アンケートでも専業主婦って書くより無職と書いた方がいいですよ、働いてる方から見たら残念ながら無職なので、常識知らないんだなってなります
私も専業主婦…無職なので、書く度に落ち込みますが(笑)

  • ゆーちんママ*.

    ゆーちんママ*.


    ありがとうございます!
    そうなんですね😅
    周りの人に聞いたときも専業主婦でいいんだよーと言われていたのでそうなんだと思ってました!
    勉強になりました💔

    • 1月28日
かりん

私も無職って書いちゃいそうです笑
旦那さんおもしろいですね🤣