※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ゴキブリはどこから来るのでしょう?毎年一匹います‥。窓を開けるから?戸建て

ゴキブリはどこから来るのでしょう?毎年一匹います‥。窓を開けるから?

戸建て

コメント

サキ

奴らはどこからでも入ってきます😱玄関から普通に入っても来ますし、エアコンなどの通気口だったり排水溝からだったり…考えただけで…ゾワワ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    といいますが本当に排水溝からも来るんですかね?

    寝る前にハイター流しておけば平気ですかね‥

    • 5月15日
ままり

網戸を閉めてても奴らは薄くて入ってこれるそうです、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖‥

    換気目的で窓開けてる時があるので、その時かな‥と思ってるので今年は換気は数分しかしないようにしてみます‥

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    下の方のコメントでありましたが、ゴキブリは泳げるそうです。。水をはじく装甲をしてるそうですよ。
    数ヶ月前テレビのゴキブリ特集でやってて、運転中ですが怖っかったです。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖すぎます、怖い怖い怖い!!ゾゾゾしました!涙

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

住んで3年ですがまだ見たことなくて、どこにいましたか🧐?
前の家はどこの部屋にもいました、、出所は不明でした😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    台所にいました🥲

    • 5月15日
ママリ

どんな大きなヤツでも2ミリの隙間があれば入ってきますよ。
なので、家なんて隙間だらけなので入ってこれない場所さないと思って良いです。

換気扇も止めていれば入り放題です。

ただ、空気の流れには敏感なので、動いている換気扇を逆流してまで入ってくることはほとんどなくて、暑すぎる家も寒すぎる家も嫌って入ってこないです☺️

排水溝は水が溜まっていたらほとんど逆流はしてこないですよ☺️
わざわざ水の中を泳いでくることはないです。迷い込むことはあるかもですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(TT)
    対策はどのようなことされてますか?

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    キッチンの下のシンクも、床材との間に隙間があったりするので、化粧板で書くしているところがあるならネジを外して床との隙間が無いようにパテやマスキングテープで閉じています。

    水周りは全部そうしていて、部屋の中にブラックキャップを置いています。

    それでも毎年1匹ぐらい出くわすのでどこかからくっついて入ってきたか、換気扇止めている間に逆流したのかなと思います。

    窓は開けないです。
    壁の継ぎ目や床の隙間は我が家はまだ隙間がなかったり、1ミリぐらいなのでそこからは入って来ない感じですかね🤔

    • 5月16日