![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
防災バックと非常食の内容、小さな子供がいる場合の安心グッズについて教えてください。
防災バック、用意している方いらっしゃいますか?
非常食って何入れていますか?
あと、小さい子供がいる場合、何を入れておいたら安心ですか??
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![まー𓃗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー𓃗
少しですが入れてます!
イオンとかに行って非常食を見つけたらその都度買うみたいにしてるのですが、
お湯を入れるとできるご飯の色んな味と、缶に入ったパンを1日分(私と子供2人で3食)だけありますがやっていけないですよね💦
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
用意していますよ〜🙂
なんなら備蓄もしてます🙂
うちは下の子がアレルギーあるので、支給品を食べられない可能性があるので😂
防災バッグくらいの規模には
レトルトのごはん
(白米や味付きのアルファ米とか)
レトルトカレー
缶詰(肉じゃがとか焼き鳥とかの子供も好みそうなやつ)
お菓子類(あめやクッキー)
一口ゼリーの大袋
羊羹
あたりを入れてます🤔
0〜2歳くらいなら、
レトルトごはんよりは、
真空パックのおかゆを用意していました🙂
それに鮭瓶とか🤔
あとはミルクなら
缶からすぐ使えるミルク
(伝わりますかね💦)とか🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごい、しっかりやられているんですね😳!
我が家もちゃんとせねば、、💦
ありがとうございました!- 5月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!徐々に準備するようにしていきます💦