※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまや
家族・旦那

初めての母の日、なーんにもなかった方!父の日どうします?うちは母の日…

初めての母の日、なーんにもなかった方!
父の日どうします??

うちは母の日自体は認識していたようですが、話題にも出ませんでした😭😭
元々期待はしてなかったんですが、旦那さんにサプライズしてもらってる方見ると、いいな〜って思っちゃいます😭
父の日……どうします?!

コメント

ママリ

うちも無かったです。『俺の母じゃないからと思って…』だそうです。

保育園で、娘からの手紙を渡してくれたから、俺からはいらないと思ったのもあるのかも。

父の日どうする?と聞きましたが、まだ言葉も話せない娘からの父の日もいらないそうです。
正直気持ちが理解できません。

ですが、今年やらなかったら来年もやってくれなさそうな気がするので、仕方なくやります😅

  • やまや

    やまや

    娘さんからのお手紙、羨ましいです〜!😂
    うちはまだ絵は描けないですが、保育園で子供の日の制作はあったから母の日も何かあるかな……?!ってちょっと期待したけど何もなく🥺色んなご家庭があるからですかね……
    確かに今年こちらからやらなかったら来年もやってくれないですよね😅

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    保育園によっては、母の日と父の日の間に家族の日があって、そこでプレゼントするとこもあるらしいです🤔

    今日の朝やっぱりモヤモヤしてて、LINEなら上手く伝えられそうと思って『別にパパからのプレゼントが欲しいんじゃないよ。娘からっていう体で、100円の花一輪でいいから、パパと娘からハイ!って貰うのが憧れだった』って言ったら、そういう素敵な考えは無かった…!と返事きました😂

    素敵な、と言ってくれてるから来年はあるかな…
    期待すると無かった時にショック受けるので期待はしません😂笑

    • 5月15日
  • やまや

    やまや

    ちゃんと伝えられて尊敬します〜! 旦那さんも来年までちゃんと覚えててくれたらいいですよね😂
    私も父の日に子からという体で何かして重圧かけてみようと思います笑

    • 5月17日
ミニー

そんなん買うなら子供の物買ってあげたいって2人とも思ってるので
何もないです😂

  • やまや

    やまや

    お二人で同じご意見なら丸く収まっていいですね〜!
    私は季節ものも含めて色んな行事ごとやりたいのでモヤっとしてます😂

    • 5月15日
  • ミニー

    ミニー

    お金は私が全て握ってるせいもあります😂
    あとは、余裕があればもちろんやりたいです🥹

    • 5月15日
  • やまや

    やまや

    スーパーでお花一輪くらい……と思っても、色々食品買った後だと躊躇してしまうことありますもんね🥺

    • 5月17日
ママリ

初めてから今回もなーんにもなかったです!!
自分の親と私の親へのプレゼント決めだけで…😓
インスタのストーリーとかで旦那さんにしてもらってる方見て私もいいなーと思いました😂
当てつけみたいに父の日やってあげようと思っています😂
それで来年の母の日やってくれるといいなと願いをこめて🌟笑

  • やまや

    やまや

    赤ちゃんならまだしも、上のお子さんの歳くらいになってきたら、お父さんからうまく誘導してほしい気持ちもありますよね😂
    やっぱりここで父の日スルーしたら当分(もしかしてずっと?)何にもなしになりますよね😂
    いつか子が自発的にしたいと思ってくれるまで……とかも思ってましたが、誰かが教えないと、まずするという発想が浮かばないですよね😂

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

みなさん、ご主人が率先してお子さんに母の日を教えていて素敵ですよね☺️うちは何もなかったですが、子供が自分の意思でいつかやってくれる日を楽しみにしてます😂父の日はなんとなく赤ちゃんの時からやり始めちゃったので今年もやると思います〜

  • やまや

    やまや

    私もいつか自発的に……と思っていたんですが、そもそも母の日は何をする日っていうのはどこで教わるのかな〜って思ってます😂保育園ではやらないみたいなので……男の子っめ友達同士でそういうの話さなさそうですし😂
    ちなみに赤ちゃんのときは父の日って何されてました?

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの父も母の日のことは教えてくれなかったですが、弟が小3くらいから渡してましたね💡どうやって知ったのかは不明ですが、スーパーとかケーキ屋さんで母の日と題してそれらしき商品が並ぶので、外で情報を得た可能性が高いです😂

    うちの子が赤ちゃんの時は足形を取ってそれをネクタイに見立てて似顔絵+メッセージを買いた記憶が・・🤔

    • 5月15日
  • やまや

    やまや

    小3くらいから! 希望が持てました!!笑
    それくらいの歳になったら周りを見て色々気付くんですね〜。そういえば私もハロウィンとかそうでした😊

    なるほど! 足形+メッセージいいですね!
    もうちょっと大きくなったらそのまま自分で真似してやってもらってもいいですしね☺️

    • 5月15日
まあ

今まで一度ももらったことないし、あげたこともないです笑笑
誕生日にご飯食べに行くくらいですよ〜😄
子供の誕生日忘れたらイライラいますが、自分たちのは気持ちのこもった言葉さえあればいいかなと思います✨
ねぎらいの言葉はないと辛いです😅!

  • やまや

    やまや

    気持ちのこもった言葉もこもってない言葉もなかったのでモヤモヤしてます!😂笑
    いつも母親業おつかれ〜とか軽く一言でもあればな〜ってなってます😂

    • 5月15日
ママん

正直母の日父の日に夫婦間で何かやる意味が分かりません(笑)だってお互い夫婦であってお互いの親じゃないしなんで夫婦間でやるのかな?って毎年謎でした(笑)それに何もなかったからって不満を言う人もあんまり分かりません(笑)

  • やまや

    やまや

    夫婦間でというか、子に教えないのかな??って思っちゃいます! 敬老の日とかも親が教えて、こういう日だけどやってみない?って誘導するものだと思ってるので……
    うちはまだ赤ちゃんなので早いですが笑

    • 5月15日
はじめてのママ🥚

子どもも赤ちゃんだというのもあり、夫に母の日をサプライズしてもらうという発想がありませんでした😳❗️

夫は男兄弟だったので、そもそも母の日に何か贈ったりした記憶もないそうです😅

子どもが幼稚園生になるころには、絵やお花を子どもと夫で用意してくれたら嬉しくてたまらないだろうな〜😊(でも過度な期待はせず笑)

子どもが母の日・父の日を認識するまで、父の日もなにもしません🤣

  • やまや

    やまや

    私も子がしたくなるまでは……と思っていたんですが、保育園がやらない方針みたいなので、どこ経由で母の日を知るのかな?!ってなり🤣
    一生ないかもと思いつつ気長に待つしかないですかね😂

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちもないですよ!旦那から貰ったとてあなたの母じゃないし、いつもありがとう言ってくれるのでプレゼントとかなくても気にならないです😅
もちろん父の日もこっちから何もしませんし、旦那にサプライズの発想がなかったです💦

  • やまや

    やまや

    父の日母の日、お子さんからも何もなしです?
    今年はまだ赤ちゃんなんですが、やろうよってそのうち子に提案してくれるのか、ずっと何もないままなのかどっちなんだろうな〜っていうのが一番気になってます😂

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なしですよ!
    今後も特にして欲しい希望はないです(笑)
    してくれるといいですね🥰

    • 5月15日
  • やまや

    やまや

    そうなんですね! 私も割り切りが大事なのかもしれないです😂
    期待しすぎず、ほどほどにいこうと思います……笑

    • 5月15日
deleted user

ないです!気持ちは、すごいわかります!
サプライズでも花の一つでももらえたらテンションはあがりますよね😂

自分の息子とかがわかるようになったら(幼稚園とかであるのか?)
淡い期待だけしてます(笑)

  • やまや

    やまや

    そうなんですよね! コンビニでもカーネーションのバラ売りしてたので、誕生日と違って悩まず手軽にワンコインでそれっぽいもの用意できるのに……って😂
    やっぱり本人に期待ですかね😂

    • 5月17日