![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失業手当ですかね…?
今現在、受け取ってますよ🙌
聞きたい内容は、再就職手当のことでしょうか?
私の場合は、フルタイム正社員→パートに転職予定なので、貰い切ってからの予定です✨
あと、フルタイムなのかパートなのか、お子さんが何歳かにもよると思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前職よりも給料の低い職に就いて半年間働いたら、前職との差額に応じて手当が出ますよ!!
名前忘れましたが検索してみてください。ネットで自動計算できるサイトもありました!
私の場合は正社員退職→扶養内パートで、再就職手当とその手当を足したらほぼ満額でした😁
-
ママリ
同じパターンだと思います。
パートになる予定なのでいくらもらえるのか気になりました。
手当調べてみます。- 5月15日
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
全額貰った方がお得かなと思ってますが他の方も仰るように前職より給料が落ちれば貰える手当があるのでそこまで見越したらそれもアリかなって気はします🤔
ただ、もしお子さんいらっしゃって認可保育園に入れてるなら満額もらうのは難しいことの方が多いんじゃないでしょうか?(期日的に退園になる)その場合は再就職手当をできる限り高い金額で貰えるようにするのがお得かなと思います。
-
ママリ
こどもは認可外で持病があり
そちらの理由で預けてるので
保育園は大丈夫です。
手当調べてみたいと思います。- 5月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すでに次の職場の内定が出ていたら、
手当もらったら不正ですよ。
内定が出ていたら、
その後、再就職手当に切り替わります。
-
ママリ
まだ試験も受けておらず内定もないです。
キャリアになるような仕事じゃないなら急いで受けて仕事しなくても手当を受けてじっくり探したらいいんじゃないかと言われてます。- 5月15日
-
ママリ
それなら最後まで受け取った方がいいと思います🙆♀️
じっくり、ご自身に合う仕事を見つけられるとよろしいかと思いますよ。- 5月15日
ママリ
正社員を退職して家にいます。今後はパートになる予定です。
こどもは4歳と0歳です。
再就職手当のことです!
はじめてのママリ🔰
それなら貰い切ってからのが得じゃないでしょうか🤔
子供の数や年齢は違いますが、うちは計算して貰い切ってからのが良いと判断しました!
気にするべき点は、失業手当と再就職手当だけでないと思います!子供の保育料、失業手当受給中の健康保険料と年金、それから旦那さんの扶養に入っている間や入った際の扶養手当…
お子さん、認可外に入れているとのことですが、2人共でしょうか。あと、上の子は幼保無償化の対象の年齢ですが、認可外でも対象になっているのか、など。
計算してみてください✨