※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
妊娠・出産

退院時の赤ちゃんの服やおくるみについて、夏に出産された方の経験を教えてください。前空きパジャマは必要でしょうか。パーカーは使えますか。

7月中旬予定日、退院時の服やおくるみ、パジャマについて

病院の冊子の入院準備の項目に退院時の着替え、おくるみ、と書いてあるのですが夏に出産された方赤ちゃんの退院時の服はどんなものでしたか?👶
おくるみは必要ですか?😳

前空きパジャマ2.3枚と書いているのですが前空きパジャマ持ってません💦このためだけに前空きパジャマ買った方が良いのでしょうか。
パーカーとかではダメですかね。

アドバイスよろしくお願いします。

コメント

deleted user

7月に産んだときは肌着+カバーオールで、薄いガーゼケットをかけて退院しました。服はコンビ肌着1枚でも問題ないと思います。

パジャマは私はいつもTシャツです。授乳のときも服をカバっと捲るので前開きじゃなくても問題ないです。これでもいいか一応助産師さんにも相談はしました。

  • こま

    こま


    肌着とカバーオールですか☺️参考になります✨

    同じくパジャマはいつもTシャツだったりトレーナーだったりです😊夏用のマタニティウェアもあって授乳するのに困ることはないのでわざわざパジャマ買うのもなぁと思いました💦
    確かに助産師さんに聞いてみたら良いですね✨ありがとうございます😊

    • 5月15日
ゆちゃ(29)

4月産まれですが…
おくるみ使わなかったです!
上の子も冬生まれでしたが使わなかったですね。

授乳しやすいように、前開きだと思うので
問題ないと思います🤔
が、もしかしたら前開きでないとダメな場合もあるので、検診の時に助産師さんに聞くといいと思います!

  • こま

    こま


    おくるみ使わないんですね❗️
    聞いて良かったです😊

    やはり授乳しやすいように、ということですよね。部屋着用のマタニティワンピースも買ってあるので授乳には困らなさそうです😊
    次回助産師さんに聞いてみます!ありがとうございます✨

    • 5月15日
deleted user

7月下旬に息子を出産しました!
退院着はバースデイで買ったツーウェイオールを着せて、ガーゼ素材?の薄いおくるみにくるんで退院しました!
前開きパジャマは退院してからも授乳で使えると思うので、2着くらいなら買ってもいんじゃないかなと思います😊

  • こま

    こま


    ツーウェイオールに薄いおくるを使われたんですね😊初マタでいまいち分からなかったのですがイメージが湧いてきました😊


    普段寝る時パジャマを使わなくて、Tシャツやトレーナーで寝てまして💦夏用の部屋着のマタニティウェアも買ってあるので授乳には困らなさそうなんですよね😅
    一度助産師さんに相談してみます。

    ありがとうございます😊

    • 5月15日
Aira🔰

去年の7月に出産しました!
肌着にカバーオール着せて退院しました!すぐ車に乗せたのでおくるみは使わなかったです!

  • こま

    こま


    肌着にカバーオールですね😊

    肌着は買ってあるので、あとはカバーオールみたいなものを用意して退院時に使おうと思います✨
    ありがとうございます💛

    • 5月15日
deleted user

室内はエアコン、車もエアコンついてると思うので新生児短肌着とコンビ肌着または短肌着にかわいい服でいいかなと思います。おくるみはなくてもいいですが退院後の検診で院内がエアコン効いてて寒すぎることもあったりしますのでガーゼタイプあるとひよけにも使えて便利ですよ。

私は一人目前開きパジャマ、二人目チャックつきパーカーでした。
母乳マッサージがあるので前開きの方がおすすめです。自分もですが助産師さんにとってもいいですね。
パーカーは楽でしたがチャックが赤ちゃんに冷たく感じたり危なかったりして気になるかもしれません。私は産後ブラトップで過ごす人だったので(時期的にも)さっと羽織れるパーカーは二人目のときは楽でした。