※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月1週間経過、うつ伏せで顔を上げず、首もつかない。発達遅いか心配。縦抱きでは首を左右に動かす。上の子と比較して不安。

2ヶ月と1週間経ちました
うつ伏せにしても少し顔を上げる程度です
手を引っ張っても全然首ついてきません
発達遅いでしょうか。。
縦抱きすると首を左右に動かしたりはできます
上の子は同じ時期うつ伏せにするとかなり顔上げていました
今から心配してもしょうがないかもしれませんが心配してしまいます…
みなさんどんな感じでしたか?

コメント

しょこ

2ヶ月ならまだ首座ってないので
首ついてこないのは当たり前かと💦
3ヶ月で少し上がる程度なので😅

はじめてのママリ🔰

2ヶ月だとまだまだ顔上がりませんでした!
首座りの目安はだいたい3、4ヶ月なので(あくまで目安)2ヶ月なら、首はついてこなくても心配ないと思います。

仰向けで頭を左右に動かしたり追視したりはできますか?

まだ全然心配いらない時期だと思いますが
顔は上がらなくてもうつ伏せはたくさん経験させてあげる。
(肘の位置を正しいポジションで)
背中をマッサージする
あおむけでの追視遊びをしていくといいと思います!