コメント
1272
同じくわたしも130万まででもう少し働きたいですが
フルまでできなくて、悩みますが
子どもが小さいうちは扶養内かなーと思ってます💦
扶養の壁が変わってきたら
こえて働こうかなーと考えてます!
1272
同じくわたしも130万まででもう少し働きたいですが
フルまでできなくて、悩みますが
子どもが小さいうちは扶養内かなーと思ってます💦
扶養の壁が変わってきたら
こえて働こうかなーと考えてます!
「お金・保険」に関する質問
シンママの方、 手取りいくらで... 貯金どうしてますか?💦 子供のは子供の貯金として 自分の分は自分の分で貯金してますか?💦 教えてくださる方は、 ご自身の手取りと貯金に回す金額教えてください💦
我が家は財布が別なのですが、 (旦那の元嫁と結婚している時、 お小遣い制でキツかった) 家賃や子どもの保険、光熱費は旦那 食費や日用品は私です。 ケータイ代も別々です。 しかし手取りは夫が30半ば 私が13万ほど(パー…
奨学金で大学行った人、就職後かなり金欠じゃないですか?? 同僚に奨学金を返している人がいますが、一人暮らしで出費が多くて自炊頑張ってるけど毎月かなり金欠だといつも相談されます。 月いくら返しているのかわか…
お金・保険人気の質問ランキング
hana✱sis
同じ方いらっしゃいましたか😭😭ほんと壁がですよ💦💦もう少し働かせて下さい😭😭て感じです💦今の職場もとても居心地はいいので、辞めたくもないんですよね。やっぱりこのままいるしかないんですかね😭
1272
同じく、本当に自由シフトなので習い事などのスケジュール次第でたまに夕方まで勤務したりしているので
ほんとはもう少し働きたいです💦2025年?とかに扶養の壁がだいぶ厳しくなるので
そのあたりで考えようかなと思ってます!!
居心地のいい職場なら新たなところに行くの勇気いりますね😭😭
hana✱sis
2025年厳しくなるんですか😭😭😭
そしたら保険証作ってもらってフルパートになるしかないなーと思いますね😂😂😂わたしもそのタイミングで考えないとですね💦💦
1272
わたしの場合、主人の職場が月に108千円こえてはいけない決まりがあるので
子どもの行事、体調で休んで稼げなくて翌月にその分稼ごうってのができないんです😭
たしかそのようなことを見ました。2025年から88000円超えたらほぼみんな社保加入みたいです💦💦