※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たー
子育て・グッズ

食への執着が強い2歳の男の子について相談です。食事にこだわりがあり、特にミルクや甘いものが好きで、食事中に我慢できずに癇癪を起こすことがあります。食事以外の面では問題はないようです。どうすれば良いか、相談できる場所があるか気にしています。

食への執着がすごい

2歳の男の子です
生まれた時からミルク大好きでとにかくすごい飲む子でした

現在も変わらず哺乳瓶で飲むミルク(フォロミに切り替えましたが)や、偏食気味で野菜はほとんど食べないのにウィンナーやハム唐揚げといった味のするお肉や甘いもの(ヨーグルト等)が大好きです。

保育園に行っており、
●帰ってくるとまずおやつの催促
●夕飯はご飯は100g、おかず、みそしるを食べ(野菜は残す)自分の分を食べ終えると大人の分まで食べたがります
(この時大人の料理からほじくって肉を探そうとする)
●食べ終わった後デザートの催促
●お風呂入って寝る前にミルク(超薄めたフォロミ250ml、水だと飲まない)
●自分が飲み終わると下の子の飲んでるミルクを無理やり奪って飲もうとする

いずれも癇癪を起こしても
『食べたいね。でもご飯食べられなくなるから我慢だよ』
『欲しいね。でも人のものは取らないよ』
と我慢させてますが、ひどい時には物を投げたり泣き叫んだりします

おやつは保育園お休みの日に10時と3時のおやつでしかあげたことはなく、デザートもご飯を全く食べなかった時にヨーグルト等をあげたことがあるくらいで、癇癪を起こしたからあげると言うことはしたことないのですがここ3ヶ月は特に酷く泣き叫びます。

ご飯とミルクのこと以外は、たまに帰らない!ややだ!と癇癪を起こすもののそこまでひどくありません。
おもちゃは他の子にどうぞしたり人のを勝手に奪ったりは今のところはしたことがありません
とにかく食のことだけです。


我が子ながらがめついし、お行儀が悪いし、体重も平均を少しオーバーしているのでなんとかしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
またこう言うことを相談したりできる場所があったりしますか?

コメント

deleted user

うちの子1歳7ヶ月ですが、ご飯180〜200g食べてますよ😂😂
ヨーグルトも大好きですが、砂糖など糖分の入ってないヨーグルトにしてます💦
ミルク・フォロミは卒業してますが牛乳・豆乳が大好きです☺️

量をたくさん食べたいようなら豆腐や厚揚げなどでかさまししてみるのはどうですか?
体重はあくまで平均なので目に見えて肥満体型とかでなければ個性と捉えていいかと思います☺️✨


私の住んでいる自治体では子どもの成長や栄養などについては保健所でいつでも相談できるようになってますが何かないですかね…🤔
保育園通われているのでしたら保育園の先生に相談してみてもいいかと思います😊