※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
子育て・グッズ

1歳1ヶ月のお子さんいる方でつかまり立ちではなくまだ自力で立てない、1歩も歩けないって方いますか?

1歳1ヶ月のお子さんいる方でつかまり立ちではなくまだ自力で立てない、1歩も歩けないって方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子はつかまらずに立てたのは1歳7ヶ月、歩き出しは2歳でした😂

心配になって検査等もしましたが異常は無く、やる気がないだけだったようです...

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね😭
    息子も手で支えると立つ時は立つのにたまにやる気無くしたかのように意地でも地面に足を付けずに嫌がるので他の子よりもやる気がない気がして心配です🌀

    • 5月14日
deleted user

一歳1ヶ月自力たち出来ない、歩けなかったです!

捕まりたちすらまだでした😅

娘は一歳半自力たち、歩けないでリハビリ初めました!

一歳七ヶ月歩くようになりました!
ただ歩き方可笑しく病気見つかり今はもリハビリしてます‼️

一歳1ヶ月でしたらまだ歩けない子多いです☺️

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね😢
    ありがとうございます!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

下の子はそうでした!1歳4ヶ月で突然歩き出しました。
上の子は1歳2ヶ月で歩き出し、数歩歩く期間がありましたが、下の子は初めて1歩踏み出した次の日から10歩ほど歩き、あっという間にスタスタ歩けるようになりました。
本人のやる気も大きいと思います。下の子は寝返りやハイハイも同じ感じでギリギリまで周りをヤキモキさせ、ドヤ顔で披露する感じでした😅

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    息子もわざとやる気ない感じで地面に意地でも足つけない時あってそんな歩きたくないか〜..って少し心配でした💧

    長い目で見守ろうと思います🥹

    • 5月14日
ママリ

うちの長男、その頃全然出来なかったですよ💦1歳3ヶ月でやっと一人で立って、歩きだしました。まだ出来なくても全然大丈夫です〜

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね🥲
    周りがみんな早くて焦ってました💧ありがとうございます!

    • 5月14日