![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
竜泉寺がどんなものなのか、わかりかねますが😅
旅館やホテルにある大浴場も普通にオムツ取れてなくても行ってました😂
だけど、コロナ禍もあり、大浴場デビューは、2歳5ヶ月でした😊
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
竜泉寺はちょっと分からないんですが、オムツ取れてなくてもお風呂でおしっこしなくなったら普通に入ってました🤔
0歳の時は湯船にがっつりは浸からず体洗って掛け湯して出たりとか、大江戸温泉とかならベビーバス置いてたりするのでそれ使わせてもらってました😌
部屋にお風呂ない旅館だと大浴場行くしかないですし😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんすごいですね。
取れてないとだめって書いてあるのにとれてなくて入れるとかどういう神経?と思ってしまいます。
自己中だなぁと。
旅行行くなら部屋にお風呂がついているところしか行ってません。
完全にトイトレ終えて、の予定なのでうちは3歳超えて、になりそうです!
-
はじめてのママリ🔰
大浴場ではなく温泉、ということなら9ヶ月くらいの時に温泉付きのお部屋に泊まって入れました🙌
- 5月14日
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
息子は9ヶ月、娘は6ヶ月でデビューです!
大浴場は入ったことないですが貸切風呂ならオムツでも入れる宿ばかりなので毎回貸切風呂があるところを選んでいます😄
-
♡
私も大浴場はなくて貸切風呂は何度も行ってるのですがみんなが入る所はいつから入ればいいのかなって😩
- 5月14日
-
さとぽよ。
完全に大丈夫になる頃ならいいと思います!
しかし、大浴場のほうが温度が高めなところもあるので確認してって感じですよね。
うちは、5歳ですが本人が大浴場は行きたがらないのでもう少ししたらデビューかなって感じます!- 5月14日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
スーパー銭湯的なところは、3歳でオムツ取れたのでそこから行きました😊
おむつ取れてない時の旅館の大浴場は、旅館のルールに従って入る時もあれば入らない時もありました😊
予約の時に確認して、大丈夫ですよって言われたら入るし、ダメですよって言われたら、貸切風呂とか家族風呂があるところ探してそこにしてました✨
-
そら
行きたい施設のホームページ見て毎回確認、書いてなかったら問い合わせてルールに従ってました😊
おむつとれてないとダメなところには入れてないです!- 5月14日
![赤ピク推し♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ピク推し♡
スパ銭や宿泊施設に確認の電話して、オムツokなら行ってました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ホームページ確認して赤ちゃんOKのホテル旅館の温泉に入ってます😊
スーパー銭湯はだめなところが増えててなかなか行けないですが😣
長男は生後6ヶ月、次男はコロナ禍ってのこともあって2歳頃、末っ子は生後10ヶ月でした😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
部屋風呂か貸切風呂のあるところに行って気兼ねなく入ってます☺️
子どもお風呂入れるのが2人でできますし、気が楽です。
親はかわりばんこで大浴場も楽しんでます☺️
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
竜泉寺はチェーン店の温泉屋みたいなのです🤣🤣
客室露天風呂ならいいけど大浴場とかみんなで入る温泉も行ってる言ってたし確かに行くと赤ちゃんとか小さい子もいるからどうなのかな〜って思ってました!温泉問題難しいですね🥺
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
温泉は、生後半年から連れて行ってます。
オムツ取れる前から、大浴場には連れて行きますが、ベビーバスあるのでそれを使用してました。
コメント