
コメント

ママリ
変わってきますよ!
医療費控除をすると納税する住民税の金額が減りますので、ふるさと納税出来る金額も必然的に減ります。
ママリ
変わってきますよ!
医療費控除をすると納税する住民税の金額が減りますので、ふるさと納税出来る金額も必然的に減ります。
「ふるさと納税」に関する質問
楽天ふるさと納税って、やはり5.0のつく日やスーパーセールのときに買うといいですか? また、今買ったら自分の税金が反映されるのはいつですか? 初心者なので教えてください🙇♀️
ふるさと納税に詳しい方教えてください🙇♀️ 昨年ふるさと納税した自治体から、物価高騰につき納付された金額では当初予定していた返礼品が返せないと通知がきました。 選択肢としては ・11000円返金してもらい確定申告を…
今年の3月から住宅ローンの支払いが始まり、次の年度末に住宅ローン控除初年度、という状況なのですが、どなたかふるさと納税について教えていただきたいです。 住宅ローン控除初年度は確定申告をしなければいけない。 …
お金・保険人気の質問ランキング
6Kids mama
やはりそうなんですね😳
一昨年ぐらいから医療費控除はやってるのですが、ふるさと納税もしようと思ったら、金額が変わってくると書いてあったのでやってませんでした💦
今年の医療費控除を参考にすればいいんですか?
それとも去年ですか?
ママリ
今年のふるさと納税は今年の医療費控除ですよ😃
6Kids mama
医療費控除は年末がくるまで分からないと思うのですが、それはどんな感じにすればいいのですか?
ママリ
今年の医療費が去年と同じくらいになりそうとか、今年の医療費が予想できそうならその金額でシミュレーションしてみたらよいかと思います。
全く想像がつかないっていうなら、こればっかりはどうしようもないので、とりあえず医療費控除抜きでシミュレーションして半分から8割くらいの金額で抑えておいて年末近くになって医療費の予想がつきそうな頃にまたシミュレーションして追加で出来そうかやめといた方がいいか検討‥って感じですかね。
6Kids mama
詳しくありがとうございます!
これでやり方が分かったので大変参考になりました😊