※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子の離乳食について相談です。食事量が足りないか心配。粥・野菜を増やす予定。たんぱく質やパン粥・麺類の量について迷っています。皆様の普段の食事量を教えてください。

生後7ヶ月の男の子の離乳食についてです。離乳食を初めて2ヶ月程経ち、2回食です。
現在7倍粥50g、野菜20g(10g×2種)、魚10gまたは豆腐20gを食べています。日によって飲み物(10ml)やヨーグルト(10〜20g)、果物(10g)を1品追加しています。その後母乳も少し飲んでいます。

よく食べる子で、完食した後泣いてしまうので量が足りないのかなと思っています。
なので今後、粥・野菜をそれぞれ粥80g、野菜30g(10g×3種)に徐々に増やそうと考えています。
ですが、たんぱく質の量やパン粥・麺類についてはどうして良いか迷っています。

そこで質問です。
①上記の量(今後)で良いか
②たんぱく質の量はもっと増やすべきか
③パン粥・麺類ならどのくらい食べさせるべきか
④皆様が普段食べさせている量
をお聞きしたいです。
様々なサイトやアプリを見ていますが、書いてあることがバラバラなので迷っています。もしよろしければ皆様教えてください!

コメント

ぴっぴ

前日保育園で離乳食相談があったのですが、その時の先生は食べたいだけ食べさせてあげていいよ〜と言ってました!
うちの子まだ5ヶ月なったばかりですが、10倍がゆ30g余裕で食べてます(笑)

  • ぼん

    ぼん

    食べたいだけ!保育士さんからのお言葉安心します。少しずつ量増やして息子に合う量探してみます!
    もうお粥30g食べるんですね、よく食べる子だ!!

    コメントありがとうございます☺︎

    • 5月14日
まま

①大丈夫だと思います!
②たんぱく質については、腎臓などに負担がかかることから目安量は守った方がいいと言われました💦
③パンがゆ、麺類の量難しいですよね😓わたしも迷ってますが、欲しがるだけあげちゃってます!
④5倍粥80g 野菜 3〜50g たんぱく質10〜30g 総量120〜160g
だいたいこんな感じです!

  • ぼん

    ぼん

    細かく答えていただきありがとうございます!
    お野菜多めにあげているんですね。参考にさせて頂きます🙏

    • 5月14日
  • まま

    まま

    刻み食で数種類を混ぜてだし汁を少し加えて25gずつストックしてるので毎食ほぼ同じものですが😂
    食べるときはお粥おかわりしますよ笑
    いろんなもの食べてくれるといいですよね🫶🏻

    • 5月14日
はじめてのママリ

タンパク質はあげすぎるとよくないと、色々な本で見たので気持ち多めにしてもいいかもしれませんが私だったら大幅には増やさないです!
パン粥、麺類でもお粥と同じ量にします!
うちも同じくよく食べる方で、主食は80gほど、野菜などは計ってません😭笑
本通りに作ってるのですがそれだと品数が少ないので、主食+主菜+副菜+汁物+デザートorヨーグルトですかね🥺 4品~5品程度です!

  • ぼん

    ぼん

    アプリによってお粥よりパン粥・麺類の量を減らして書いてあったりしたので、量迷ってました😳
    品数等も参考にします!ありがとうございます!

    • 5月15日