※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
妊娠・出産

女の子を授かったママさんで、旦那様が精液検査された方にお聞きしたいです。男の子を授かっているが、次は女の子を授かりたいと考えている。精液検査の結果や産み分けについての経験を教えてください。

女の子を授かったママさんで、旦那様が精液検査されたことのある方にお聞きしたいです!(※産み分けに関する批判的なコメントはどうかご遠慮ください。あくまで興味があってお聞きしたいだけです。)
私は今男の子を授かっていて、自分の年齢的にも無事出産できた後、早く授かることが出来たら3人目、1人目も3年ほど不妊治療を経て授かることが出来たので時間がかかったら2人目までと思っています。

子どもは授かりものなので、次が同性でも授かれること自体が嬉しいと思っています‼️ただ、出来れば両性を育ててみたい気持ちはあるのですが、ママリなどで産み分けされた方のお話を見ている中で、旦那様の家系(男系か女系か)や精子の濃度にもよるとお見かけすることがありました。
実際に私の場合は、不妊治療専門クリニックに転院後、婦人科系の処置後にタイミング法で様子見となった周期に排卵日前日~1日後までの3日間連続でタイミングを取ったことで妊娠に至ることが出来ました。ちなみに、旦那の精液検査の結果は過去2回とも運動率は10~40パーセント台とあまり高くなく、濃度だけはめちゃくちゃ濃くて、泌尿器科の先生には「運動率悪くても数がいっぱいいるから大丈夫」と言われていました。
旦那には姉がいて2人姉弟、義父は男兄弟が多く、義母は姉妹が多い、私の父は男兄弟、私の母は伯父と2人兄妹です。
総じて、両家家系に男性が多いこと、排卵日前日~当日の行為であったこと、旦那の濃度が濃かったことは、今回授かったのが男の子に関係してるのかな~とうっすらですが思っています🤔

そこで、実際に女の子のお子さんを授かられたママさんで、旦那様が精液検査をされたことがある方、濃度や運動率はいかがでしたでしょうか?
また、もし産み分けされて女の子を授かることが出来たママさんがいらっしゃいましたら、排卵日前2日前の行為やあっさりめについてご自身のご経験で構いませんので真偽のほども教えていただけたら嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子と女の子います。
濃度、運動率は共に高くて先生から褒められてました🤔

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!優秀な結果、羨ましいです!
    私の旦那は泌尿器科の先生的にはGOサイン出ましたが、婦人科の先生方にはとても不安がられていたので🥹

    • 5月15日
はじめてのママリ

男性不妊で手術歴あります。
手術で運動率、濃度は改善しましたが、正常な方と比べれば濃度は低めでした(運動率は高い)ちなみにうちは姉妹です🤣私も気になっていました!

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!色んな方の回答を拝見し、意外と濃度は関係あるのかな?🤔と思いました!教えて下さりありがとうございます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

娘をさずかった時は、運動率も濃度も低かったです😱
SMI 37で虚弱でした!

男の子の時(今回)は何故か
運動率も濃度など含め、精液検査に問題なしになってました!

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!色んな方のご回答を拝見して、やはり精子の状態って性別に関係あるのかな?🤔と思いました!
    第二子の時は主人の状態も見てトライしたいと思います❣️

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

1人目男の子
濃度、運動率(25%)ともに悪くて人工授精当日に培養士さんによって濃度濃くして運動率も89%まで調整してもらいました。
排卵日当日〜排卵後1日目あたりで人工授精
2人目女の子
濃度、運動率(50%)ともに悪いけど1人目よりはまし
(結果的に排卵が予想より遅れて)排卵日2日前あたりに人工授精

夫婦共に従兄弟や兄妹は全員女女か男男の同性の赤ちゃんを授かってますが、妊活してた私たち夫婦のみ性別が異なる赤ちゃんを授かりました...。同性兄弟を育ててみたかったので逆に周りが羨ましいパターンです😓

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!色んな方のご回答を拝見して、濃度と運動率って性別に関わりが強いのかな?🤔と思い始めました!
    まるっとさんは同棲兄弟を育ててみたかったのですね!私は異性兄妹に興味津々で…そもそも自分が一人っ子なので兄弟自体興味津々です😳教えて下さりありがとうございました!

    • 5月15日
ままり

濃度、運動率ともに悪かったです!先生から排卵日当日1回だけで行きましょうと言われるほど悪かったようです😅

主人の家系は
姉(未婚)、義母姉妹、義父一人っ子
私は
兄(子どもは2人姉弟)、母姉妹、父姉
です女家系なのかも👀

排卵日当日、行為はあっさりでもしっかりでもなく普段通り笑でした😂

男の子羨ましいです🥹
性別は本当にどうやって決まってるのーって感じで私も気になります🤭

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    色んな方のご回答を拝見して、濃度と運動率は性別との関係が色濃いのかな?🤔と思い始めました!排卵日当日で女の子だったのですね!私は第二子女の子希望なので、羨ましいです✨教えて下さりありがとうございました!

    • 5月15日
ママリ

精液検査の結果とてもよかったです!
生理後すぐにタイミング取って、その後排卵日までタイミング取れなかった時に女の子でした
ずっと精子が生きてたんだなーと思いました😂
一人目は排卵日2日前で男の子でした!

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!排卵日もやはり関係が深いのかもしれませんね!私も排卵日前日・当日・次の日の連続3日で取ったタイミングで男の子だったので👶💙
    女の子のタイミング、参考にさせていただきます!教えて下さりありがとうございました❣️

    • 5月15日
ゴン太

検査してもらいましたが運動率も濃度も標準よりも良かったと思います☺️
ただ産み分けはしていませんが1人目の時は排卵日3日前、当日、次の日とタイミングをとり男の子でした☺️
今、妊娠中の子も1人目と全くタイミングは同じで女の子でした😊
ちなみに太りとも全然あっさりじゃないと思います😂

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!そうなんですね!ご兄妹うらやましいです☺️❣️
    お話とても参考になります!同じタイミング&あっさりでなくとも性別が分かれることもあると知れてよかったです!教えて下さりありがとうございます😊

    • 5月15日
deleted user

精液検査結構な回数したと思いますが毎回違います。

不規則な仕事なので睡眠不足の時もあったりしたからかな?とは思います。

産み分けゼリーが一番手っ取り早いそうです。

私は姉妹希望だったのですが、授かり物なので産み分けはしまさんでした😅