
離乳食についての相談です。6ヶ月になったら二回食にしようと考えています。授乳方法や一回食、二回食のメニュー、果物の導入時期について教えてください。現在のメニューはほうれん草か人参、10倍がゆ、豆腐かしらすです。かぼちゃやさつま芋も食べさせたいと考えています。果物は6ヶ月になったらスタートしようと考えています。
もうすぐ6ヶ月です♡離乳食が始めてから1ヶ月経つのですが、6ヶ月になったら二回食にしようかな?っと思ってました!1回目、2回目、何時頃にあげてますか??
また私は完母なんですが、授乳はどうされてますか?
一回食と二回食ののメニューも教えていただきたいです♡
今は一回食で
ほうれん草か人参
10倍がゆ
豆腐かしらす
のメニューです!
かぼちゃやさつま芋も食べさせたいと思ってます!!
果物は6ヶ月になったらスタートしようかな??と考えてました!
- とらママ(6歳, 8歳)
コメント

miii。
1回目12時前後、2回目19時前後で遅めです(>_<)!!
完ミですが離乳食はミルク欲しがらず離乳食終わって2、3時間後に飲ませてます( °ω° )!
うちの子はきな粉パン粥、かぼちゃ、さつまいも、バナナなど甘そうなものが好きで他の野菜嫌がります(>_<)
果物は最近始めました( ^ω^ )

ママリ
1回目は7:30~8:00、2回目は18:00です!
離乳食の直後にミルクあげてます😄
今日のメニューです🍴
①
・鯛と大根のうどん
・カボチャと玉ねぎと小松菜のスープ
・すりおろしりんご
②
・さつまいもとしらすのお粥
・キャベツと人参のスープ
・白菜入りの白和え
現在離乳食始めて2ヶ月弱、一回分で130~140グラムほど食べます😋
果物は最近始めました✨
甘いものを覚えるとなかなか他の野菜食べてくれなくなるかなー?と心配だったので😣💦
でも、娘が食い意地張りすぎて何でも食べるので果物あげても大丈夫かな?と思い、あげてみましたよ😌
-
とらママ
食欲いいんですね!!!
全てペースト状ではなく半分ペースト半分粗つぶしって感じですか??- 1月27日
-
ママリ
以前はブレンダーでしたが、今は野菜全てかなり細かいみじん切りにしてから鍋で煮込んで、そのあとしっかりめにすりつぶしていますよ😄
でもまだオエオエするので、慣れるまでもう少し時間がかかりそうです😂💦💦笑- 1月27日

まことん
1回目が10時
2回目が17時です。
完母で、7時に授乳
離乳食後に欲しがれば授乳(ただ最近は、欲しがらない)
13時に授乳
15時におやつ(果物バナナorせんべい)
17時に離乳食
18時にお風呂 授乳
20時に就寝
というサイクルです⠒̫⃝
1回目は、パン粥(きな粉をかけたり卵をすこしのせたり)ヨーグルト 野菜スープ
2回目は、7倍がゆ(トマト、青のり、納豆 、しらす、のせてみたり)、たんぱく質(豆腐、鶏ひき肉、ササミ)と野菜の和え物(出汁、ホワイトソース、トマトソース)
色々ストック作って、ローテーションで使ってます︎☺︎
-
まことん
6ヶ月で2回にするのであれば、とりあえず、1回目に新しい食べ物に挑戦して、食べる量より食べれる食材を増やされた方がいいと思います。
実際は、量をしっかり食べれるようになってから2回食をおすすめします︎☺︎
1回が目安80g以上
はじめのうちは、2回目はその半分の量を- 1月27日
-
とらママ
すごーいですね!!朝はあえてパンですか?
- 1月27日
-
まことん
そうですそうです!笑
私も横でパンを食べてるので。
子供のは、冷凍したパンを剃ってから粉ミルクをしみさせて温めたものです⠒̫⃝粉ミルクが甘いのでパクパク食べてくれますよ。
ただ小麦なので小さじ1から試してみてください︎☺︎- 1月27日
-
とらママ
そうなんですね!!10倍がゆは、30gくらいで野菜が10g
そのほかしらすや豆腐はふたサジずつでした!どうでしょう?!- 1月27日
-
まことん
もっと食べたそうにしてますか??
今の量がぎりぎりであれば、もう少し様子を見て2回食にしたほうがいいかもしれないですね。
4月から保育園とかですか??- 1月27日
-
とらママ
いいえ保育園にはいきません♡
食は全て食べきるのですが、
最後の方は周りに気が散ってしまい、キョロキョロしてしまったりエプロン食べ出したりします_(:3」z)_
飽きた時は残っててもごちゃましてました!
量的には食べてる方なのかな??って思ってたんですが少ないですか??- 1月27日
-
まことん
お返事遅れてすみません。
量的なものとと2回食への以降がお早いので保育園へ入られるのかと思いました︎☺︎
量的には少ないと思いますが、お母さんの負担でなければ2回食でも構わないと思います( ˊᵕˋ )失礼しました。- 1月29日
-
とらママ
そうなんですか??笑っいわれるがままに進めてました笑早いんですね~♡
- 1月29日

*あるふぁ*
1回目10:30頃、2回目18:30頃にあげています(*^^*)
うちも完母で、離乳食の後にあげることもあれば、あげないこともあります。
1回食
8倍がゆ
きな粉バナナ、ヨーグルト、
すりおろしリンゴと人参 など
2回食
8倍がゆ、しらすがゆ、きな粉がゆ
ほうれん草とだし豆腐、かぼちゃやさつま芋のポタージュ
白身魚のホワイトソース煮
大根と人参のミックス など
こんなにいっぺんにはあげませんが…
上記のような感じで、炭水化物、ビタミン、たんぱく質をバランスよく取れるように献立考えています。
うちの息子は酸味のある苺やトマトが苦手みたいです😥
-
とらママ
一回食でと、二回食違う献立が難しいです(´;Д;`)
- 1月28日
-
*あるふぁ*
あんまり難しく考えず、炭水化物・ビタミン・たんぱく質が揃ってればオッケー👌と思えば気持ちが楽になりませんか?
あとは、とりあえずゴックン期で食べられる食材はほとんど食べさせています。
そうすると組み合わせの幅が広がりますよ!- 1月28日
-
とらママ
そうですね!そう考えると楽しいですね!!食材を増やしていきます♡ありがとうございます( ^ω^ )
- 1月28日
とらママ
双子ちゃんなんですか??甘いのがお好きなんですね♡わかいい♡
miii。
双子ちゃんです( ^ω^ )
甘いのもいいけど、米や野菜食べてほしいです(T_T)
とらママ
そうですねぇ~まだうちは味をしめてないのでうまいことやります(´;Д;`)