※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
家族・旦那

20代〜30代前半で一人っ子確定の方、理由を教えてください。

20代〜30代前半くらいの方で、一人っ子確定している方居ますか?理由などをお聞かせ頂けると嬉しいです🥹
※確定している方のみお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

経済的に1人に思い切りかけてあげたいのと、もうあの寝かせ付けや離乳食作りなどをやりたくないからです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと自分の時間がなくなるのも嫌です笑

    • 5月13日
  • おにぎり

    おにぎり

    コメントありがとうございます☺️
    昨今の世界情勢や日本の経済状況などを見ていると尚更思いますよね💦そしてあの寝不足の期間は精神的にくるものがありましたね、、笑
    自分の時間って本当に大事ですよね🥺

    よろしければ年齢などお聞かせ頂けると嬉しいです☺️

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今34です💦
    多分今諦めたらもう無理かな〜と思います😅

    • 5月13日
  • おにぎり

    おにぎり

    ご年齢ありがとうございます😊
    私も今年で33歳なので近くて嬉しいです☺️
    わかります💦妊娠・出産は35まで、、と決めていたこともあり、私ももうほぼ諦めモードなのでたぶん無理かと思います😅

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    35以降で出産すると、また社会に戻りにくくなりますし、2人育てて毎日バタバタして自分のやりたい趣味などができなくなるなら、1人産んで仕事して、趣味も楽しめる方がいいかなぁと思ってます✨

    • 5月13日
もも

妊娠中、恥骨痛で歩けなくなって導尿しながら入院していたので次もこうなるとしたらもう妊娠は無理だと思いました😭
あとは子育てがわたしには大変すぎてキャパオーバーなので💦

  • おにぎり

    おにぎり

    妊娠中大変だったのですね😭
    私も妊娠中、色々なトラブルが多発したことで若干の鬱状態になってしまい、もうそれがトラウマです😢
    キャパオーバーわかります💦
    本当に人のキャパはそれぞれですよね😭

    差し支えなければ年齢などもお聞かせ頂けますか?☺️

    • 5月13日
  • もも

    もも

    妊娠中のトラブルって、ホルモンバランスも崩れてるから本当に精神的にきますよね😭💦
    現在子育てにいっぱいいっぱいなので2人目産んだとして、今いる娘も次の子も今より幸せにできる気がしなくて😣
    最近はそのぶん娘がやりたいことやらせてあげて、毎日私も笑顔で過ごそう!と思っています☺️

    今34歳です✨

    • 5月13日
  • おにぎり

    おにぎり

    そうなんです😢
    見かねた夫からやんわり心療内科を薦められたぐらいでした、、笑
    確かにそういう心配はありますよね💦私自身のキャパも狭いので2人居たらずっとイライラして怒ってしまいそうなのも目に見えていますし😭
    前向きに考えていらっしゃって素敵です👏😍
    私ももうほぼ確定なので、ゆっくりですがももさんのように前を向いて今の幸せを大切にしながら過ごしていけるようになりたいです🥰

    ご年齢ありがとうございます😊私も今年で33歳なので近くて嬉しいです✨

    • 5月13日
ママリ

緊急帝王切開後かなりの輸血もし死にそうになりました💦
傷も味わった事ないくらいの痛みでもう絶対出産したくないと思いました😰

  • おにぎり

    おにぎり

    怖い思いをされましたね😭
    私も妊娠中が酷すぎたのでトラウマです💦
    命懸けのお産とは本当にその通りですよね、、

    差し支えなければ年齢などもお聞かせ頂けますか?☺️

    • 5月13日
はる

今30歳です。
手がかかりすぎてもう無理!ってなったので。
お金に余裕はないけど3歳までは家でみようかなーと思ってましたが1歳半以降しんどすぎて2歳0ヶ月4月入園で保育園入れたくらいです。
またイチからも嫌ですし同じくらい手がかかる子だとしんどすぎますし。

  • おにぎり

    おにぎり

    コメントありがとうございます😊
    大変な日々を過ごされた時期があったのですね😢
    どんな時に手がかかる!と感じられましたか?
    うちも男の子なのでどんな感じなのかな?と気になりお伺いしました☺️

    確かに次の子がどんな子かわからない、育てやすい子という保証はありませんよね💦
    すごくよくわかります😢

    • 5月13日
  • はる

    はる

    落ち着きないので楽になったとは感じないです。
    まわりからもう1人産みんさいと言われるのも嫌になります。
    よくママリ見てても4歳すぎたら楽になったとか見ますがほんと羨ましくて。
    小学生なりましたが支援級に入りました。
    1歳半以降ずっと落ち着きなくてしんどいです。
    手は繋がないしすぐ走り出す、こだわりが強いなどあります。

    • 5月13日
  • おにぎり

    おにぎり

    詳しく教えてくださってありがとうございます🥹
    大変な中、一生懸命子育てされてきたのですね😭✨
    何も知らないのにもう1人産めばと言う無責任な言葉は本当に嫌になりますよね、、
    育てるのは親なのに、、
    うちも4歳になりましたが、4歳頃から反抗期が激しくなったので、本当に個々の性質によりますよね💦

    • 5月13日
  • はる

    はる

    ありがとうございます😭
    特に実母が会うたびに言ってきて腹立ちます。

    トラブルも多くて泣きながらお酒飲むことが増えました(;´д`)

    • 5月13日
  • おにぎり

    おにぎり

    わかります!
    うちも実母に心無い言葉プラスでもう1人、、と言われました💦産めばどうにでもなる、とも。本当に無責任すぎて腹立ちますよね。自分の娘が大変な想いをして子育てしていたり大変そうな姿を見ているのにそれでもそんなことが言える?と問いたくなりますよね。。

    そうなんですね😭😭
    我が子のことだと心配が絶えず心労が重なりますよね、、
    どうかあまり思い悩まずに、ご自愛ください😢

    • 5月13日
  • はる

    はる

    お金だってかかるし、、
    もしも少しでも余裕できれば旅行行ったり外食増やしたりそういうことにあてたいです。

    ありがとうございます( ; ; )

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

24歳
先月出産したばかりですが
初期の悪阻が酷すぎて
もう耐えられる気がしないのと
3時間おきの授乳が
すでにめんどくさいので
もうやりたくないのと
子がやりたいと言ったこと
全てやらせてあげたいので
経済的な面も含めて
ひとりっ子にしようと決めました😂

きらら

29歳で産んで現在31歳です。
夫婦で悩んだ結果、一人っ子確定👍

正社員共働きで看護休暇がストレス
切迫流産で入院歴あり
経済的に余裕のある暮らしをしたい

とにかく泣かれるのがストレスですし、睡眠を邪魔させるのが嫌いなので。

  • きらら

    きらら

    子どものことは大好きですよ!

    • 5月14日