
コメント

はじめてのママリ🔰
ガルガル期の原因は子育てや睡眠不足によるストレスよりも、
産後のホルモンの変動が影響をしているみたいです。特に産後2ヶ月頃まではホルモンの変動が大きく、その影響で精神的に不安定=イライラ、怒りっぽくなったりするみたいです?
はじめてのママリ🔰
ガルガル期の原因は子育てや睡眠不足によるストレスよりも、
産後のホルモンの変動が影響をしているみたいです。特に産後2ヶ月頃まではホルモンの変動が大きく、その影響で精神的に不安定=イライラ、怒りっぽくなったりするみたいです?
「ココロ・悩み」に関する質問
産後3日目入院中です。 夕方血圧が高かったから助産師さんには赤ちゃん預けて休んで欲しいって言われたんですけど、おっぱい張って痛いし夜間も一緒に居てみようと思って、今日は預けなかったんです。 でも息子は2時間以…
毎日嫌な事ばっかり起きます ほんとにここ1週間くらいおかしいくらい 壊れたり、体調壊したり、詐欺に遭ったり しんどいです しんどいって思ってるからかも しれないけど本当にしんどいです 負のループみたいなの抜け出…
彼氏とこんど同棲します 今はお互いに実家です 彼氏は夜勤もあります 夜勤と日勤は一週間交代であります 夜勤の時の土日は実家に帰って帰ると言ったら、彼氏に親離れ出来ないの?と言われました 一週間に一回は帰りすぎで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
補足見ました。私も産後数ヶ月はよくイライラしていて、昔はスルーできていたこと全然できなくなりました🥲
上で書いたようにホルモンの変動で精神的に不安定になっているので仕方ないかと!
旦那さんにも事前に伝えておいた方がいいかもですね
(今ホルモンの関係でイライラしやすいから愚痴LINEは私のいない所でするとか工夫して)とか
ママリ
ありがとうございます😭
産後のホルモンバランスなんですね。育児してないから。と思ってましたが違うんですね。