※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

5歳の娘が反抗期でクレーマーのように振る舞う。同年齢の子供がどんな感じか知りたい。女の子の親に聞きたい。

もうすぐ5歳になる娘がいます。
ちょっと前まで反抗期みたいな感じで反抗ばかりしてました。
何ヶ月前からようやく落ち着いたなと思ったらまた反抗するようになりました。
例えばわ歯磨きする時に数えといてって言って1〜10まで数えてたら10〜1がいい
歯磨きするから見といてって言ったと思ったら、ある日は見やんでも1人でできるから見やんといてー
歯磨きどこからしたらいい?って聞いてきたから、いつも通りあ〜からしてって言ったら、い〜からがいい!(じゃぁ、聞くなよ😅)
お腹空いたって言うからご飯作ったら、今は食べへんってキレたり、、
お風呂の入る順番も自分からって言うてキレる時もあれば、下の子からがいいってキレて泣きだしたり
全部が全部にいちゃもんつけてきて、まるでクレーマーです😅
毎日何回もありすぎて書ききれないないですが、同じ年齢のお子さんはどんな感じですか?
女の子のお子さんお持ちの方に聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の娘もそんな感じです😭年齢違うくてすみません💦あまりにも一緒なのでついコメントしてしまいました!

  • まぁ

    まぁ

    うちも3歳の時もそんな感じでした💦
    なんなんですかね😅

    • 5月12日
3児ママ

中間反抗期、こっちもイライラしますよね。。幼稚園や保育園で環境が変わって本人も感情の起伏や疲れもあるんだと思います😭うちは男の子ですが同じ感じです。口答えすごいです。笑

もうすぐ3歳の娘も真似して言ってきます💦

  • まぁ

    まぁ

    中間反抗期ってあるんですね😫
    毎日毎日、訳のわからない事言ってきたり、突っかかってきたり、、イライラしますよね😣
    酷い時は1+1の答えの2が嫌やみたいな事言い出してきたり、意味がわかりません😂
    下の子もちょっとしたイヤイヤもあって、2人同時だったので今日はさすがにキレてしまいました😅
    そう言う時ってどうやって対処してますか?

    • 5月12日
  • 3児ママ

    3児ママ

    4~6歳頃にあるらしいです🥲
    そんなん知らんがな!!ってこといってきますよね…困り果ててます笑
    ダブル辛いですよね💦
    うちは比較的下の子は理解してくれるので上の子に簡潔に伝えてあとは相手にしてないです。笑

    • 5月13日
  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね、初めて知りました😂
    理由があるならいいんですけど、意味わからない事だらけで毎日イライラ半端ないです💦
    ほんとに、そんなん知らんがな!!ってなってます😅
    下の子もこれからもっと酷くなっていくと思うと先が思いやられます💦😭

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

違うとか、こうじゃない、とか反抗してくることももちろんありますが、うちはそこまでではないです😳

わりと素直というか、
次これして、って言えば
わかったーってやってくれることが多いです☺️

  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね💦
    上に書いてるのはまだマシな方です💦
    酷い時は1+1の答えが2が嫌だの、ピンクの名前がピンクって言うのが嫌だの、そう言う時もありました😫💦
    本当イライラします!!!

    • 5月12日