※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんを完母で育てていますが、1日に15〜18回も授乳しています。授乳間隔をのばす方法について悩んでいます。

生後3週間の子がいます。完母で育てていますがとにかく授乳が頻回すぎて…

一日に15〜多い時は18回くらい授乳しています。ミルクを足すことも考えたのですが、助産師さんたちからのアドバイスで母乳でいけそうとのことでなんとかやってます。

こんなに頻回に授乳してもいいのか、もう少し授乳間隔はのばせないのか悩んでます。

今はとりあえず赤ちゃんが泣いてしばらくあやしてもダメならあげる、といった感じで1.5〜2時間。早い時は1時間で泣いて欲しがります…

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです✨
私も完母の頻回授乳で本当にしんどかったです…すでに懐かしいですが。😂
ミルクに頼ってもいいと思います!うちはミルク拒否があったので完母でいきましたが、寝る前だけでもミルク飲んでくれると良く眠るらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク足してもいいのですが吐き戻しが心配で💦げっぷが苦手な子なので…

    bさんはどれくらいで頻回落ち着きましたか?🥲

    • 5月12日
ゆいママ

まだまだ赤ちゃんも吸う練習の最中ですから頻回になりますよね。私も入院中から完母で、同じくらい間隔でした😅

完母にこだわりがなければ、お試しでミルク足してみるのもありかと。
それで間隔あかなかったら泣いてしまう原因は他にあるかな、と思います😊
(寝足りないとか)

  • ゆいママ

    ゆいママ

    母乳は飲むだけあげていいので、頻回になることは悪くないですよ!
    ただ体力持ってかれてしんどいとは思うので、ミルク飲んでくれるといいですね🍼

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらい、と聞いて安心しました。母乳にこだわりはないのですが、強いて言えばげっぷが苦手な子なので吐き戻しが怖いです。

    ですが日中、人の目がたくさんある時にミルク足してみて泣く原因をさぐってみます💦

    ありがとうございます!

    • 5月12日