
4歳5ヶ月の女の子がスイミングで泣き叫び、水に慣れない様子。同じ経験の方、慣れるまでの期間や克服方法を教えてください。
4歳5ヶ月
年中になりました女の子です。
先月から
スイミングに通い始めました。
もぐりの練習があるのですが
怖いのか
ギャーギャー泣き叫び
やろうとしません。
普段は
頭からお湯をかけてシャンプーしていますが
やはり顔に水がつくのが嫌みたいです。
スイミングのコーチからは
ぷくぷくーをやれば鼻に水が入らないから
痛くないよと指導をうけ
お風呂でも練習しています。
最初なので怖いのはわかるのですが
あまりにも泣き叫びがひどくて
困っています。
同じような経験された方
どれくらいで慣れるものでしょうか。
また
克服方法などありましたら
教えてください。
よろしくお願い致します。
- ともあん(6歳)
コメント

®️
初めは怖いですよね💧
ゴーグルはされてますか?
ともあん
ご返信ありがとうございます。
ゴーグルはしてないです。
®️
初めはウチの子も怖がっていました☺️
まだまだ始めたばかりなので
焦らずにゆっくりと慣れて行くのを待ってあげるのと
何がどう嫌で泣いてるのかをよく良く聞いてあげてコーチに伝えてあげるといいかなぁと思います。
コーチは色んな子がいると思うので、泣いていても上手くやってくれると思います。
ゴーグルをしてみたり、
コップに口をつけて息を吐くぶくぶくをしてみたりはどうでしょうか?
ゴーグルで目が開けられて、水の中が見えると安心感も出来ると思うので…