※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✌︎( ˙-˙ )✌︎
妊娠・出産

妊娠初期から休職し、産休に入る方が傷病手当金を受給できるかどうか知りたいです。悪阻がひどく休職中で、産休に入る予定ですが、手当金は受けられるでしょうか?

傷病手当金もらっていた方に質問です!
妊娠初期から休職してそのまま産休に入られ方いらっしゃらいますでしょうか?
そのとき傷病手当金は産休まで受給できたでしょうか?
私自身妊娠6週から妊娠重症悪阻で入院したりして今現在妊娠5ヶ月なのですが全然悪阻が収まらす休職中です。
傷病手当金を申請し初めたのですが悪阻が産むまでパターンな気がしてならず、悪阻がひどくて妊娠初期から休職してそのまま産休に入った方いらっしゃられますか?
体調も良くないのでこのまま休職して産休に入れればと思っているのですが、、
中々そうは行きませんかね( ・-・̥ )

コメント

はじめてのママリ🔰

傷病手当ては、MAX1年半もらえるので可能かと思います🫢!

  • ✌︎( ˙-˙ )✌︎

    ✌︎( ˙-˙ )✌︎

    そうなんですね!!!
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

私は産休間近で切迫→そのまま産休入りだったのですが、
同時期に妊娠した他支店の方が妊娠3ヶ月〜悪阻でそのまま産休入られました!

きっちりと医師に母子健康管理指導カードに、諸々記載してもらって
傷病手当も産休入りまで支給してもらったそうですよ🙆‍♀️

  • ✌︎( ˙-˙ )✌︎

    ✌︎( ˙-˙ )✌︎

    ほんとですか?!!
    色々な方がおられるんですね(๑•́︿•̀๑)
    それ聞いて安心しました!
    ご丁寧にありがとうございました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

    • 5月12日
deleted user

8週から休職し、産休入りました😊
休職中も給料が支払われたので
傷病手当は入りませんでした🤔

ママリ子

10週からつわりで休職し、そのまま産休入りました。

私は入院までいかず、自宅安静だったのですが、6ヶ月あたりで張り止めのお薬処方されてたのでその期間で申請できました。

申請したのは産後だったので、6ヶ月から産休前までの期間で申請しました。