
コメント

バナナ🔰
5ヶ月で途中入園して6ヶ月の時に親子遠足で動物園に行きました!
子供はベビーカーに乗せて行きましたが途中でグズグズで抱っこモード💦
私はこんな事になるとは思わず抱っこ紐持ってなかったので片手に子供、片手にベビーカーでした😂
その後また乗ってくれたので良かったのですが死にそうでした😅(坂道が多い動物園なので)
小規模だったので3歳の子までしかいないからか2時間程度で解散でした😊
バナナ🔰
5ヶ月で途中入園して6ヶ月の時に親子遠足で動物園に行きました!
子供はベビーカーに乗せて行きましたが途中でグズグズで抱っこモード💦
私はこんな事になるとは思わず抱っこ紐持ってなかったので片手に子供、片手にベビーカーでした😂
その後また乗ってくれたので良かったのですが死にそうでした😅(坂道が多い動物園なので)
小規模だったので3歳の子までしかいないからか2時間程度で解散でした😊
「0歳児」に関する質問
保育園でじわじわとRSが流行っています 発熱している子だけでも17人です(乳児クラスが特に多いとのこと) 0歳、2歳クラスにきょうだいが通っています 0歳児クラスはいつも序盤の方にお迎えのはずなのに今日は1番最後でし…
私は東大阪に住んでいます。 来年の4月から0歳児が入園できる園をさがしています。 去年の保育園の倍率を見るととても多くてびっくりしました。😢 お互い正社員で共働きですが収入がとてもひくいので、落ちてしまった場合…
生後4ヶ月の頃は体重Kgでしたか? うちの子は7.7Kgです 今日図書館で初めて他の0歳児の子と会う機会があり、11ヶ月と7ヶ月の子だったんですがうちの子が1番大きくてなんだか恥ずかしかったです😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🫶
やっぱりベビーカー、抱っこ紐は必須ですよね🥹
無知すぎて0歳児からほとんど皆参加するものだと思っていたら
0歳児さんはうちだけで😂
私の実家が遠方なので長距離移動には慣れてますが
隣県へのバスでの遠足なので不安です💦
バナナ🔰
抱っこ紐あった方がいいです!!
うちは動物園だし〜2時間程度だし〜ベビーカー好きだし〜と舐めていました😂
腕が死にます🤣
隣県にバス移動!それはなかなかハードですね💦
せめてバスで寝てくれたらいいですが興奮して寝付けなくて・・・もあるかもですね💧
うちは0歳児クラスは息子一人ぼっちだったのと、入園したてという事もあって先生も気にかけて声掛けてくれたりしてくれてそこは有難かったです😊
困ったら先生に助けてもらいましょう😄
はじめてのママリ🔰
絶対持っていきます!!
そうなんですよ💦
バス内でグズグズしたらやだなぁと不安です😔
うちも動物園の予定ですがそこで寝られるのもちょっと寂しいですよね😂
娘と2人で楽しもうと思います💓
担任の先生も引率来てくれるので
困ったら頼ろうと思います!
ありがとうございました✨