※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠発覚し、介護の仕事でシフトが来月に決まっている。夜勤が赤ちゃんに負担か、子宮外妊娠の初期症状が怖い。どうしたらいいか教えて。

妊娠発覚して来週病院受診するのですが介護の仕事していてもうすぐ来月のシフト出るのでその前に上の人には言う予定なのですが…週末だけ夜勤してるのですが夜勤はやっぱり赤ちゃんに負担になりますか?日勤がしんどくてこのまま変更せず夜勤入れようかと思ってるのですが…😣
後、子宮外妊娠も怖くて…子宮外妊娠した方で初期の症状など教えてほしいです🙏🏻🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

よく睡眠を取ることが大事なので夜勤はあまりよくないですね。
でもしてる人はたくさんいます。
ただ、悪阻で仕事自体無理なこともあります。
体を使うし重労働のお仕事をされてるので、正直きついかと、、
私は今妊娠初期で出血があり自宅安静と言われてるので在宅勤務にして出勤は1ヶ月できません💦

友人が子宮外妊娠しましたが、症状がなかったため、予想してなかったからすごいショックだったって泣いてました😭

deleted user

看護師ですが、前の職場のときは日勤の方がつらくて夜勤してました。

でももしかするとこれからつわりなど出るかもしれないので、来月は日勤で様子見るのがいいのかなと🤔