コメント
べっこう
どれくらいの難易度のものを想定しているかを書くと、回答が得られやすいかもしれません。
ちなみに、、、。私はTOEICの点数アップを目指しているのですが、産後9カ月経っても一向にすすみません(p_-)
自分の時間はほぼ皆無だし、慢性的な睡眠不足でテキストを読んでも頭に入りません。。。
産前に少し調べた程度の知識なのですが、仕事に困らなくなるような資格(レセプトができる医療事務とか)などは子どもが3歳くらいにならないとなかなか難しい、とどこかで読みました。
べっこう
どれくらいの難易度のものを想定しているかを書くと、回答が得られやすいかもしれません。
ちなみに、、、。私はTOEICの点数アップを目指しているのですが、産後9カ月経っても一向にすすみません(p_-)
自分の時間はほぼ皆無だし、慢性的な睡眠不足でテキストを読んでも頭に入りません。。。
産前に少し調べた程度の知識なのですが、仕事に困らなくなるような資格(レセプトができる医療事務とか)などは子どもが3歳くらいにならないとなかなか難しい、とどこかで読みました。
「子育て」に関する質問
北海道での冬の装備と子連れ外出について 転勤で今年初めて北海道札幌(中心地の方)で冬を過ごします。 夫の会社自体転勤族の為、雪慣れしてる人が少なく社宅も今回単身赴任の人しかおらず、子育て中は私だけな上、1〜MA…
4歳の次女に対して、最近イライラするようになってしまいました。 注意してもへらへらしてるし、自分の失敗を人のせいにしてくるし、人の話は聞かないのに一方的に話してくるし。 こういうことを繰り返されると、私もつい…
2人目を話し合うことを避け続けた旦那 元々は欲しかった旦那 でもそれは段々と薄れて、現実的な話に目を背けるようになった 「1人にしよう」て言われて自然と涙が出た 31歳29歳、お互い辛い選択だった。 でもこれが最良…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひよ
ご丁寧にありがとうございます!
確かに時間作るのなかなか大変ですよね。。貴重なご意見参考にさせていただきます(*^^*)