
コメント

ゆ
出血があったなら
病院に連絡して見てもらった方がいいとおもいます。
私、出血あった時病院いきました。
切迫流産の薬を処方されたので。

あゆ
私も6週目くらいに出血があって、病院で薬もらって自宅安静していました。うっすら出血も含めて完全に治まるまで約2週間かかりました💦
-
shococo096
安静にして下さいとは前の時もゆわれたのですが外出は控えて夜の生活も駄目ですよくらいでした😅
安静はどこまで安静にすればいいのかいつもわかりません。
母親には動くなとゆわれますが…- 1月27日
-
あゆ
私の場合はご飯とトイレ以外は寝たきり。家事は全部夫にやってもらいました。夫も仕事の日はご飯作れないのでコンビニ弁当や惣菜でしたけど。お風呂も湯船に浸からず、シャワーのみで1日おきでした。年末年始寝たきりというのは辛かったですけど、赤ちゃん守る為と思って、寝てました。
- 1月27日
-
shococo096
やはりそうなってしまいますよね。ついつい動いてしまったりしてしまう時があります。気をつけますありがとうございます✨
- 1月27日

H&2R.mama♡
またしも7週の頃に茶オリがありました!
一応入院準備して病院に来てとのことでしたが
赤ちゃんの心拍もちゃんと動いてるし
自宅で安静にとのことでした( ´ ▽ ` )、
茶オリはほとんど心配いらないと言われました😫
-
shococo096
やっぱり安静が大切ですね💧
明日も出てたら病院へいきます😭- 1月27日
shococo096
前に連絡した時に安静にとしかいいようがないです。みたいにゆわれたのでとりあえず少し様子みてみます😭