※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子手帳は10週5日で受診予定です。流産経験ありで遅めの受診ですが、次回許可は出るでしょうか?

みなさん母子手帳は何週の頃にもらいに行きましたか?

6週初診、胎嚢確認、7週再診、心拍確認でGW挟んだのと子どもの体調不良で一度診察キャンセルしたので次が10週5日で受診です。
みなさん6週や7週やもらいに行く方も多いみたいですが次回許可出ますかね?💦一度流産してるので遅めなんでしょうか💦

コメント

deleted user

私が通ってる産院は、心拍確認できたとしても
10週にならないと母子手帳許可もらえないです😭

deleted user

9週や10週くらいです!

5週胎嚢確認、7週心拍確認①、9週心拍確認②で、その後母子手帳の交付でした。

deleted user

産院で予定日決まったらでした。私が通っていたところは8週で予定日決めてたので、それ以降でした。なので初回の心拍確認だけじゃ母子手帳モラはなかったです。

はじめてのママリ

4週で胎嚢確認、6週で心拍確認、8週の心拍確認できて、妊娠届けもらいました!

もんもん

9週頃でした☺️
10週の方もいますよ🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事で申し訳ありません🙇‍♀️
ママリ見てると6,7週でもらったコメントが多くて心配になってましたが、8週以降の方もたくさんいるようで安心しました😊
ありがとうございます✨