

はじめてのママリ🔰
通っている所だと5.6歳がいる方だと同じ級でも指示も少し難しい、人数も多いので幼児クラスの方が良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
ジュニアは、幼児クラスから続けてる子が多いのでは?と思うので、発達障害の有無に関係なく幼児のほうにするかなって思います。
はじめてのママリ🔰
通っている所だと5.6歳がいる方だと同じ級でも指示も少し難しい、人数も多いので幼児クラスの方が良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
ジュニアは、幼児クラスから続けてる子が多いのでは?と思うので、発達障害の有無に関係なく幼児のほうにするかなって思います。
「6歳」に関する質問
場所をとらない身体を動かすおもちゃってありますか? 今の候補は、 ・バランスボード ・バランスボール ・トランポリン ・バランスブロック?(並べて上をあるくやつ) ・鉄棒 ・小さなジャングルジム です。他に何か楽…
すみません... 先程、私がコロナになりまして隔離とかどうしようと思って質問させていただいたんですが、状況変わって旦那もコロナであることがわかりました...隔離できない... 子どもが6歳と2歳がいますが、家庭内感染は…
宮崎県高鍋町の河野産婦人科について質問です😣昔から先生の評判が良くないのですが、最近はどうでしょうか?🫣 また、不妊治療はしているのでしょうか?🤰 私は36歳で3人目の妊娠を希望しており、不妊治療で住吉のはまだレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント