※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーやん。
妊娠・出産

初産婦の方が妊婦健診で内診を受け、少量の出血や粘液の排出があり、恥骨痛が出ている状況です。出産に向けての兆候や不安があり、他の方の体験談も知りたいそうです。


いつもお世話になってます‼︎
01/29が予定日の初産婦でございます🤗💕

今週の水曜日に妊婦健診があったのですがその時に,
"子宮口2cm開いてて柔らかくなってる。壁も薄くなってるし,赤ちゃん下がってきてるよ"とお医者様から言われました。

その時の内診で"刺激しとくから少々出血あるかもしれないけど大丈夫だからね"と言われたのですが,これが噂の内診グリグリ(卵膜剥離)だったのでしょうか⁇💦
なんせ全く痛くなかったもので...刺激が弱かったのかな🤔笑

その何時間後かにわずかな出血&とても小さなレバー状の出血があり,昨日の朝までおりものシートにほんの少し茶褐色の出血が続きました。

そして,昨日の夜から恥骨痛がありスライム状の物体が出続けております...粘液栓ですかね⁇
たまに赤い線が入っているのですがおしるしではなく内診の影響でしょうか⁇

早く生まれてほしい反面不安もあり,毎日ドキドキしております😂💔
皆様の体験談も是非聞かせてください‼︎


コメント

くろみ

わたしは、検診で子宮口3センチ開いてて、内診後から血やスライム状の液体が出続けて、5日後に破水しました(*'▽'*)

結局おしるしだったのか内診の刺激だったかよくわかりませんが、、😭

しーやん。さんも出産が近いのは間違いないですね!
赤ちゃんにもうすぐ会えますね💓
無事の出産お祈りします!

  • しーやん。

    しーやん。


    内診後の出血だと判別つかないですよね😭‼︎
    もうすぐ会えると信じてお産頑張りたいと思います💕

    • 1月27日