※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小学生の勉強のつまずきが将来に影響するかどうか心配ですか?

小学生低学年で、勉強つまずかなかったら、中学年、高学年でもすんなり行く事が多いですか?


自分の子が勉強出来る、出来ない、分かりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的な感想としてはそんなことないと思います😂
低学年のうちはまだ、ついていける子も多いかと。
でもその子たちがみんな躓かないってことはないんじゃないかなぁ。



うちはまだ1年生なのでそこまで分かりませんが、ある程度勉強に対する意欲はあるので今のところ極端に出来ないってことも無さそうです笑。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    • 5月11日
ママリ

自分自身の経験ですが、中学校までは上位組にいましたが、背伸びして自分の実力でとてもはギリギリいけるかくらいの優秀な高校を選んだら、合格できたものの、入学後はかなり落ちこぼれました🥲

クラスで自分が一番頭の出来が悪いんじゃないかと思う日も多く、今まで上位にいたので初めての学業挫折みたいな感じで精神的にしんどかったです😭

なので私の経験からすると、公立で行くなら中学までは何とかなるのではないでしょうか。高校は色々な側面を見て子どもにあった高校を選ぶのがいいのかなと思います。

ちなみに…最後まで多分高校の中で下の方だったと思いますが、そもそもそれはその高校内だけの話であって、世の中的に見れば上の方にいたことは間違いなく、一般的にスゴイと言われるような大学を卒業しています。

高校に入学した当時はもっと上を目指せると信じてたので、思った通りにはなりませんでしたが、結果的に人生落ちぶれたということにはなっていないです🥹💦

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    勉強になります。親は少しでも上の学校に入れば、いいなと思ってしまうけど、本人は大変な思いするんですね。

    • 5月11日
みー

クラスとその時の担任の先生の教え方次第ですかねー。
私は高2までそこまで悪くはなかった(クラス内で10位以内ではあった)んですけど、3年生で特進クラスになったら下の方でした💧
特進嫌だと言えばよかったです。

上の子は今でさえ応用がピンときてないので、、後先不安です😓

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    上のクラスに入っても苦労があるのですね。

    • 5月11日
moon

低学年でつまづくと難しいって事はありますが、だからって低学年で大丈夫だから高学年も大丈夫って事ではないと思います。

今2年でまだわからないですが、授業についていけて宿題は言われなくてもやってます。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    • 5月11日
deleted user

むしろ低学年でつまづいてる様では今後もっと厳しいって感じですかね?
学校のテストは100点取れる様に出来てます。

大体小学校高学年辺りから、おおよその地頭の良さがわかると思います。

中学、高校、大学、どの時も落ちこぼれる子は沢山いますよ。

逆に高校からグッと成績伸びる子もいます。

一番上に書かれてる方もいますが、偏差値高い所にギリギリの成績で入れてしまうと、授業速度についていけず、せっかく勉強できるのに落ちこぼれになってしまうので、注意が必要と思いました。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    • 5月11日
はじめてのママリ

低学年でつまづく子は程度にもよりますが、そう多くないかと思います。
なのでその後のことは分からないと思います。

自分の子のことについてはとりあえずどうしようもなくできないってことはなさそうかな、くらいしか分からないです😅

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

私は高校でグッと伸びたのでそれまで勉強出来なかったけど、変わるかなと思います😊

でも確かに低学年でできないまま進むとその後大変なこともあるかなと思います𖦹‎.𖦹‎💧

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 5月11日
遥か

どうでしょう。
ウチは中学年になったばかりですが、本人の意欲に任せてます。勉強って押し付けても頭に入らないので。

私自身が高校の時に俗にいう優秀クラスに居て、勉強嫌いになりました笑
今ではあのクラスに居て良かったとは思ってますが、詰め込み学習は向かないタイプです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。欲しつけても頭に入らない!
    とても共感します!、

    難しいですね💦

    • 5月11日