はるる
恐らくほとんどの赤ちゃんが、そのような経験をして大きくなっていると思うので、大きく心配はしなくて大丈夫かな、と思います😊
我が家の息子たちも頭ぶつけまくりです😭
今は寝返りとかで、が多いと思うのですが、つかまり立ちしだしたら、バランス崩して頭打つようになります😂
あまりにも故意に虐待レベル、暴力を振るうみたいにとか、ものすごく高いところから落ちる、とかじゃなかったら、大丈夫だと思います😊
はるる
恐らくほとんどの赤ちゃんが、そのような経験をして大きくなっていると思うので、大きく心配はしなくて大丈夫かな、と思います😊
我が家の息子たちも頭ぶつけまくりです😭
今は寝返りとかで、が多いと思うのですが、つかまり立ちしだしたら、バランス崩して頭打つようになります😂
あまりにも故意に虐待レベル、暴力を振るうみたいにとか、ものすごく高いところから落ちる、とかじゃなかったら、大丈夫だと思います😊
「発達」に関する質問
つわりが重いと生まれてきた赤ちゃんの脳の発達が良くなると聞きました。私は妊娠中つわりが軽かったので子供の発達が心配です。毎日検索して気分が落ちています。つわりが軽くても何事もなく発達した方はいらっしゃいま…
1歳1ヶ月の息子が、頭を床や壁にゴンゴンします💦 注意された時や後追いが激し目の時によくしてます 2、3回ゴンゴンした後に泣くのですが、おでこが少し赤くなる程度ですぐ元通りになります。 小児科で相談しても発達面…
小1男児がどうしようもないです 子供3人(小5.小1.年少)とマリオパーティーをしました。 昨日もでしたが小1長男が私に向かって「ママばっかり勝つ!ズルい!早く負けろ!死ね!」などミニゲームやサイコロを振るたびに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント