

はるる
恐らくほとんどの赤ちゃんが、そのような経験をして大きくなっていると思うので、大きく心配はしなくて大丈夫かな、と思います😊
我が家の息子たちも頭ぶつけまくりです😭
今は寝返りとかで、が多いと思うのですが、つかまり立ちしだしたら、バランス崩して頭打つようになります😂
あまりにも故意に虐待レベル、暴力を振るうみたいにとか、ものすごく高いところから落ちる、とかじゃなかったら、大丈夫だと思います😊
はるる
恐らくほとんどの赤ちゃんが、そのような経験をして大きくなっていると思うので、大きく心配はしなくて大丈夫かな、と思います😊
我が家の息子たちも頭ぶつけまくりです😭
今は寝返りとかで、が多いと思うのですが、つかまり立ちしだしたら、バランス崩して頭打つようになります😂
あまりにも故意に虐待レベル、暴力を振るうみたいにとか、ものすごく高いところから落ちる、とかじゃなかったら、大丈夫だと思います😊
「発達」に関する質問
🌟新1年生のお子さんがいる方🌟 みなさまのお子様は小学校嫌がらずに楽しんで行けていますか?? うちの子は一応行くのは行きますが 楽しかったー!って帰ってきたのは 慣らしの習慣だけで 本格的に授業が始まると 楽しか…
生後6ヶ月です。 うつ伏せにすると首を持ち上げたりキョロキョロしたりはするのですが、割とすぐ潰れます。 こんなものでしょうか?もしかして首座りができてないのでしょうか?(3.4ヶ月検診では定頸してるとは言われてい…
子供が小2なのですが、まだ映画館に行った事がありません。 映画は家でたまに観ています。 (最近は「すずめの戸締まり」を観ました) 今回マイクラを観せてあげようと思ったのですが、上映時間が想像していたより少し長…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント