
授乳後のミルクを飲まない悩みについて相談です。授乳後にミルクをあげても飲まず、授乳に戻すと吸い始める。最初にミルクをあげてから授乳してもいいでしょうか。同じ経験の方いますか?
【授乳後のミルクを飲みません】
完母で育てていますが、寝る前だけ長く寝て欲しいのでミルクを足しています。
80飲む時もあれば30の時もあり量はまばらです。
片乳10分ずつ飲ませてからだとお腹が満たされてミルクを飲まなくなるかな?と思い、7分とかに短くしてますが飲みません。
ミルクを飲まないなら仕方ないので、諦めて授乳に戻すと吸い始めます。
こうなったら始めにミルクをあげてから授乳でもいいのかな?と思いますが、どうでしょうか。
同じような方いませんか?
- あーたんママ(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

K
完母ではないですが、寝る前はミルク飲んでから母乳のみながら寝落ちする事多いです!
あーたんママ
お忙しい中コメントありがとうございます😊
明日ミルクからあげてみようと思います!