※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食3回目のタイミングについて悩んでいます。補食の時間を変えて、3回目の離乳食をずらすか悩んでいます。

離乳食3回目のタイミングについて

生後8ヶ月から医師と助産師からの勧めで、三回食を進めています。

1日のスケジュールはだいたい以下の通りです。
5時半〜6時半起床
7時〜7時半 離乳食①授乳
8時半 午前睡
11時半〜12時 離乳食②授乳
12時半〜14時半ごろまで 午睡
16時 離乳食③
17時半 大人が食事(泣いて欲しがるので補食程度にハイハインや、服用中の花粉症薬と一緒に小さじ1程度の果物)
18時半 入浴
19時半 授乳、就寝


・3回目の食事の時間を迷っています。
・大人が食べていると泣くほどにほしがってしまうので、おやつのような形で、お薬と一緒に補食をしています。補食なるべく同じ時間に食べたいのですが、娘に合わせると大人も16時に食べないといけません。
・このままのリズムで行くか、補食を15時ごろにして、3回目の離乳食を17時ごろにずらすか迷ってます🤔

コメント

りり

これからのことを考えると、3回食は大人と同じリズムがいいかなと思います😊

7:00 離乳食+授乳
11:30 離乳食+授乳
15:00 補食、もしくは授乳のみ
17:30 離乳食のみ
18:30 お風呂
19:30 .

  • りり

    りり


    ごめんなさい!途中で送信してしまいました🥲🥲

    19:30 授乳→就寝

    のようにリズムを作るのはどうでしょうか?

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!お返事遅くなりすみません。補食ってどんなものだといいんでしょう?言っていただいたリズムでやってみましたが、やはりお腹が空いて大泣きで😅🤣補食の質を変えてみるかなーと思ってるんですが…🥲

    • 5月25日
  • りり

    りり


    9ヶ月なら赤ちゃんせんべい、もし食べられるなら蒸しパンやおにぎりなどです🙌🏻
    蒸かし芋などもよくあげてましたよ😊

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    くわしくありがとうございます!😭❤️赤ちゃんせんべいかおやきばっかりだったので蒸しパンなどにチャレンジしてみたいと思います✊✊☺️

    • 5月28日
ちゃばば

体重が増えず同じく8ヶ月で3回食になっています🙂
ほとんど同じスケジュールで、10:00、15:00におやつをあげています。休みの日に上の子たちの食べていたりする様子を見て泣いてしまうのでお昼寝していなければ↑の時間におやつをあげています!
3回目の離乳食の時間はその日によって変わりますが、最近は寝る前に水を飲んで寝る日もあります☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!返事が遅くなりすみません😭同じ8ヶ月からスタートしたということで、嬉しいです!なかなか周りに同じような子がいなかったもので😭😂
    おやつどんなもの食べてますか?😭17時過ぎまでお腹が持たないみたいでギャン泣きで😭教えていただけると嬉しいです🥹❤️

    • 5月25日
  • ちゃばば

    ちゃばば

    3回食用意するのにレパートリーが大変ですよね💦朝ごはんはレトルトパウチに頼っています~😅

    おやつは赤ちゃんせんべい、ボーロ、ホットケーキとかですね☺️
    ミルクアレルギー持ちなので赤ちゃんせんべいがメインですが3枚くらい食べても離乳食は結構食べてくれます😅あとは水分多めにあげています!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一日中食べてる気分になりますよね😂😂

    うちの子も乳アレです!!😭😭食べられるものが限られてくるのしんどいですよね😭ボーロは乳除去のものですか〜?🫣便秘傾向でもあるので少し食べ物に慎重になっちゃいます😂😂

    • 5月28日
  • ちゃばば

    ちゃばば

    お返事遅れてしまいすみません💦
    ボーロは乳除去のものです!近くのドラッグストアになく西松屋で買っています~😅免疫療法していて乳成分入っているのは🙅なのでレトルト系買う時はチェックしまくりです‥💦

    便秘は皆さんなりがちみたいですね😭次男はなんとなくかぼちゃあげると便秘解消になります😊

    • 6月2日