コメント
はじめてのママリ
保育士をしています。毎日前日の出来事を記入する保護者もいますし、毎日空欄の保護者もいます。何かあったときだけ書く方もいますよー
はじめてのママリ
保育士をしています。毎日前日の出来事を記入する保護者もいますし、毎日空欄の保護者もいます。何かあったときだけ書く方もいますよー
「先生」に関する質問
ふと思ったのですが夜中に陣痛がきたら、個人病院でも電話したらどなたかいますよね? 特に電話番号を教えてもらっていませんが いつもの病院の番号にかけたらいいってことですよね? また、先生は1人しかいませんがあと…
予定日超過の現在40週と4日です。先週から子宮口1センチの状態から進まず、おしるしや前駆陣痛もないです。 今日の検診で先生に「予定日過ぎてるし内診の時に刺激しておきましょうか?」と聞かれ(これがいわゆる内診グリ…
慣らし保育について質問です! 現在育休中、来年の8月に保育園入所&職場復帰予定です。 職場復帰の2週間前から入所が可能な自治体ですが、 2週間前から入所にするとお盆休みに被ってしまいます。 夫もお盆は休みなので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もふもふ
先生は基本的には書かないですか?
あと書くと書かないとだったらどう思いますか?
はじめてのママリ
私が働いてきた保育園はだいたいのところは2歳児クラスまでは連絡帳をかいてますが、公立とか自治体によっては未満児なのに書かない園もあるそうです。あと希望保育だと書かないところもあります
ルーズなお母さんは、毎日空欄で何も書かない方が多いですかね、全員ではないですが💦忙しいんだなぁと感じます。特に書くこともないときは、今日も元気ですの1言の方もみえますし、よろしくお願いしますだけとかでもいいと思います
もふもふ
ありがとうございます😊
どちらかというと先生が読むの忙しくて書かない方がいいのかと思いますが、私が預けてよかったことを書きたいので書いてみようと思います!