※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

2か月半の赤ちゃんが昼間なかなか寝ない悩みです。寝かしつけるときは抱っこが必要で、ベッドに置くと起きてしまいます。寝ても30分程度でグズグズして起きることが多く、夜中も寝つきが悪くクネクネします。同じ経験をされた方いますか?

生後2か月半で昼間なかなか寝ない子いますか??
抱っこしてれば寝てくれますが、ベッドに置いたら起きてしまいます。
寝ても30分くらい。。
ガッツリ寝ないので寝起きもグズグズしてることが多いです。
夜中も3時あたりから寝つきが悪く、目を閉じながらも足や手をバタバタと動かしてクネクネしてます。しばらくしたら、目を開けながらクネクネしてます。
泣くことはないのですが、ゆっくり寝られてない感じです。
同じような経験された方いますでしょうか?
もう少し大きくなると背中スイッチが入らなかったり
長時間寝たりするのでしょうか?

今は実家に帰ってきているので、人手もあり、昼寝させてもらえてますが、家に帰るとワンオペ…
気が滅入りそうです。。

コメント

はじめてのママリ🔰ハル

毎日お疲れ様です☺️
うちも今2ヶ月ですが昼間全然寝なくて抱っこでなら何とか寝るので今も抱っこで寝かせてます😭
全く同じ感じでガッツリ寝れないからか寝起きもぐずることが多く、結局抱っこに戻るので日中何も出来ない日が増えてきてます😭
夜は10時間とか寝てくれるので睡眠はとれますが日中離れられないのもしんどいですよね!
私は起きることもありますけど抱っこしてる方が比較的寝てくれてあとからの機嫌も良く少し離れる時間が取れるので、どこかでずっと抱っこして寝かせる時間にして1時間くらい寝かせます!そしたら少しは機嫌よくベッドで一人でいてくれるので😅
脱この間は自分も休憩!と思ってソファでのんびりテレビ見ながらスマホでゲームしたりしてます笑

  • はる

    はる

    夜10時間も寝るんですか!?
    羨ましいです。
    夜それだけ寝てくれれば、昼間頑張れますよね!
    うちの子も19時から24時まではどうにか寝てくれるので、一緒に早々と寝てます!
    3時以降は1時間毎になぜか起きるのでフラフラです笑

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰ハル

    はじめてのママリ🔰ハル

    1ヶ月半くらいから寝てくれるようになりました!それまでは全然寝なくて何回寝室で発狂したことか…笑
    最初はこんなに寝かせても大丈夫かと不安になりましたがその分日中ミルクをよく飲むのでトータルで飲めてるからいいかなと笑
    子どもが寝てくれて自分も寝れそうな時はさっさと寝てしまいましょう!お母さんが倒れてしまうのがいちばん良くないですもんね!
    我が家は9時から10時の間に寝室に行く、寝室は電気も付けない、テレビもなし、朝は6時から7時半位の間にリビングに行くを続けたら夜の寝室では寝かしつけもほとんどなくベッドに寝かせたら勝手に寝てくれるようになりました!!

    • 5月10日
  • はる

    はる

    お風呂上がり後はミルク飲んでゲップしたらすぐにコトンと寝てます。
    それ以降もミルク→ゲップ→寝る💤なので、寝かしつけは楽でした!
    なぜか夜中4時以降は寝て起きての繰り返しなんですよね笑笑
    お腹が空いたらキッチリ3時間で起きる感じなので、この先も食欲旺盛になりそうです😆
    今2か月で6.2キロ!
    お互い日々の成長楽しみましょうね!!

    • 5月10日