※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家事・料理

洗濯機を買い替えたいのですがドラム式にするか縦型&乾燥機(乾太くん)…

洗濯機を買い替えたいのですが
ドラム式にするか縦型&乾燥機(乾太くん)か
迷っています!

洗濯量は少ないけどおしゃれ着ば多めです。

ドラム式だと…
乾燥まで一気にやらないで脱水までのコースを選ぶ。
おしゃれ着だけ取り出して残りを乾燥。
の流れですよね?
この場合だと乾燥まで一気にやるより脱水が甘いから
乾燥も時間かかるしコスパ悪いと聞きました。

見た目からドラム式がよかったけど、
毎日おしゃれ着があるのなら
縦型と乾太くんのがいいですかね?🤣

今はパナソニックの縦型を使っているのですが
槽洗濯しても洗濯物にカビがついたり
生乾きの匂いがしたりいいイメージありません。

ドラム式、縦型+乾燥機
どちらの使用感でもいいので教えてください〜😢🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラム式使ってます!
洗濯量少ないならドラムでいいと思いますよ〜🙆🏻オシャレ着出してから乾燥かけていますが、一気にやるのと特に変わらないと思いますけどね。脱水が足りないなら脱水だけ追加でやることも出来ますよ。洗濯物少なめだとシワもそんなになく綺麗に乾きます!毎回乾燥かけているので、カビも発生していないと思います😊縦型の時は保育園のエプロンを洗濯して干したらカビ生えていましたが、ドラムにしてから乾燥かけずに干してもカビ生え無くなりました!

  • いちご

    いちご

    なるほど!追加で脱水したら乾燥も早そうですねー!ちなみにどの機種をお使いですか?🥺

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

確かに縦型はカビが溜まりやすいですよね。
うちはドラムに変えたのですが、乾燥をよく使うなら乾太くんのほうがいいかもです。
ドラムは乾燥に時間がかかるしカラッとしないし、ゴミは溜まりやすいし、洗濯途中で開けられないし、、なかなか不便だなーと感じています。

  • いちご

    いちご

    やっぱりそうですよね🤣💦
    カラッとしないんですか…。
    お金があれば乾太くんとドラムで即決なんですが😢😢😢

    • 5月10日
とんかつ🔰

ドラム式を使っています。使用感には満足していて、これなしの生活がもう考えられません。
うちは、
①乾燥機にはかけたくないけどガラガラ洗える洋服たち→お風呂済んだら回して干す。翌朝乾いているのでそこから取ってまた着るので畳むのも最小限。
②タオルと夫の肌着など乾燥機まで一気にいける物たち→①が終わったら洗濯機に入れ翌朝できあがるようにタイマー設定→朝ホカホカのタオル類を畳む
③おしゃれ着コースで洗う大切な洋服たち→数日溜めて、休みの日に洗うか①の後、②の前に洗って干します。

最初の頃は、脱水したら乾燥と干すグループに仕分けしていましたが、間違って乾燥機にかけてはいけない夫の物を乾燥機にかけてしまってからは、籠を3つ置いて自分でグループ分けする方式にしています。間違って入れても自己責任です。洗濯機に入れる時は、何も考えずポイポーイと入れます☺️
このルーティンができてからは、途中で洗濯物を移したりするのが面倒で。新築の時にハウスメーカーさんから乾太くんを勧められましたが、ドラム式にしました。

  • いちご

    いちご

    めっちゃ詳しくありがとうございます♡
    毎日2回はまわすって感じですかね?😊うちも乾太くん勧められて迷ってるんですー😂

    • 5月10日
  • とんかつ🔰

    とんかつ🔰

    そうですね、量も多いので毎日2回は回してます!
    迷いますよねー🤣

    • 5月10日
  • いちご

    いちご

    なるほどー!参考になります☺️🧡

    • 5月11日