お仕事 保育士で、正規で働いていたけどなにか理由あって辞めたかたいますか? 保育士で、正規で働いていたけど なにか理由あって辞めたかたいますか? 最終更新:2023年5月10日 お気に入り 保育士 しろくまさん コメント ママリ 最後まで育休取らせてくれなくてやめましたー!笑 5月10日 しろくまさん それは大変でしたね。。 先月から、正規になったけど 子どものこと優先させてくれる約束なのに、、すげー働け!ってオーラすごくて、、 親と住んでるけど、私以外どこにも、連れていけないから 可哀想になってしまって、、 5月10日 ママリ 保育園って場所によっては、職員を駒だとしか思ってないところありますよね… 先月から働こうとしていた園が人を駒だとしか思ってないのが伝わってきて、働くのやめました笑 子どもと関わる仕事だからこそ、我が子優先にしたいですよね🥲 5月10日 しろくまさん そうなんですよ、、パートでいたときは優しかったのに、人が足りないからと、配慮すると言ってくれたから正規になったのに 全然違っていて、 もう限界がきてます。。 同じクラスの担任には、遠回しに子ども行事参加があってを言わないと、伝わらないし。。 子どもは、学童にいれて17時までだから!と急に言われて (園長には16~16:30といったのに) もう、、いやいやです。 5月10日 ママリ 話が違うのはダメですよね!! パートに戻るのはできないんですかね?🥹🥹 5月10日 しろくまさん もう少し我慢して、ダメなら パートに戻るか、(ムリかな) 辞めるしかないかと。 5月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠・保育士に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しろくまさん
それは大変でしたね。。
先月から、正規になったけど
子どものこと優先させてくれる約束なのに、、すげー働け!ってオーラすごくて、、
親と住んでるけど、私以外どこにも、連れていけないから
可哀想になってしまって、、
ママリ
保育園って場所によっては、職員を駒だとしか思ってないところありますよね…
先月から働こうとしていた園が人を駒だとしか思ってないのが伝わってきて、働くのやめました笑
子どもと関わる仕事だからこそ、我が子優先にしたいですよね🥲
しろくまさん
そうなんですよ、、パートでいたときは優しかったのに、人が足りないからと、配慮すると言ってくれたから正規になったのに
全然違っていて、
もう限界がきてます。。
同じクラスの担任には、遠回しに子ども行事参加があってを言わないと、伝わらないし。。
子どもは、学童にいれて17時までだから!と急に言われて
(園長には16~16:30といったのに)
もう、、いやいやです。
ママリ
話が違うのはダメですよね!!
パートに戻るのはできないんですかね?🥹🥹
しろくまさん
もう少し我慢して、ダメなら
パートに戻るか、(ムリかな)
辞めるしかないかと。