
耳の奥の大きい耳垢は2歳の子供にとって取る必要はない可能性があります。耳鼻科で相談してみると良いでしょう。
子供の片方の耳の奥に大きい耳垢があるのですがこれは耳鼻科でとってもらった方がいいのでしょうか?
まだ2歳なのでその影響で片方が聞こえづらそうとかはあまり分からないです。
ネットを見てると無理に取る必要はなさそうなことが書いてあるのですが。
- ママリ(生後4ヶ月, 生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ママリ
いつも気になった時に行って耳鼻科で掃除してもらってます!

けー
一度も取ってもらったことないなら掃除してもらったほうが良いと思います。
溜まって固まると取るのが大変ですしね。
あくまで「家庭で無理に取る」のは勧めないだけで掃除しなくて良い訳ではないと思います💦
熱出たときとか耳垢で奥見えないから判断つかないね〜とか言われることもあるので3ヶ月に1回くらい掃除に行くといいですよ〜
-
ママリ
ありがとうございます!
掃除していないわけではなく定期的に綿棒はしています!
明日行ってみます!- 5月9日

ダッフィー
耳垢見えてきたら、耳鼻科が綺麗にしてます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
痒くなってきたり、聞こえ悪くなってきたりするみたいなので、耳鼻科行ってみると良いと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます😊
明日行ってみます!- 5月9日

るい
耳鼻科でとってもらった方がいいと思います。
耳垢があると中耳炎になっていても鼓膜の状態をみることができないので定期的に耳垢の掃除に耳鼻科に通った方がいいと病院で言われました。
ママリ
ありがとうございます!😊