※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi ☻
子育て・グッズ

離乳食初期で毎日きな粉お粥は摂りすぎ?鉄分補給に使うペースは?

離乳食初期で毎日お粥にきな粉かけるのは、きな粉摂りすぎですかね?😂 鉄分補給にと思ったのですが、どのくらいのペースで使っていいのでしょうか?

コメント

あっしゃー🔰

きな粉にはタンパク質も含まれているので、離乳食を始めてから1ヶ月ほど経ってないなら まだ使わない方がいいかもです😵‍💫💦
そこまでたくさん入っているわけではないですが😅

  • mi ☻

    mi ☻


    豆腐としらすはすでに食べてるんですけど、まだ使わない方がいいですかね?😣💦
    母乳育児で鉄分不足が気になってます💦

    • 5月9日
  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    すでにタンパク質をあげ始めているなら問題ないです!☺️🌟

    • 5月9日
  • mi ☻

    mi ☻


    よかったです☺️
    ありがとうございます✨️

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

大量に振りかけるわけじゃないと思うので、いいと思います!
娘もその頃1日1回小さじ1/2くらいですが食べていました😊

  • mi ☻

    mi ☻


    1日1回あげてたんですね😳
    私も積極的に取り入れていきたいと思います✊🏻
    お粥、バナナ以外にこの時期混ぜられる物って他にありますか?😳

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦下に返事してしまいました🙇‍♀️ ̖́-

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

私はオートミールを早々に取り入れたので、オートミールによく混ぜていました😊
あとはブロッコリーやかぼちゃなど野菜に混ぜたり、パンにも混ぜていました!
ちなみに鉄分で言うと、納豆や卵黄、枝豆も初期からあげていましたよ🙆‍♀️

  • mi ☻

    mi ☻


    オートミールもいいですね✨️
    赤ちゃん用のオートミールとかあるんですか?😳
    小麦を今試していて、クリアしたら卵黄に取りかかりたいと思ってます✊🏻納豆も初期からいけるんですね😳✨️ 枝豆!!冷凍の使われてましたか?
    質問ばかりすみません😂😭😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん用の5ヶ月から使えるオートミールのおかゆという物があります😊私はスーパーで売っている物を使っていました。
    冷凍のむき枝豆を使っていました。薄皮剥くのが結構面倒なので、お近くにコープがあれば画像の物オススメです✨ちなみに納豆もペースト状の物がコープで売っています!

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納豆ペーストの画像です。

    • 5月9日
  • mi ☻

    mi ☻


    詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️
    コープ商品離乳食に良いですよね!!私も最近気になってたんですけど、店舗には置いてなくてコープデリしかやってないみたいです😭😭
    オートミールはスーパーで見てみます✨️

    • 5月9日