※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
雑談・つぶやき

妊娠36週 これから産まれる子供のために、日々節約を頑張っています!普…

妊娠36週 これから産まれる子供のために、日々節約を頑張っています!
普段あまりイライラする方ではないのですが、産前の心の変化でしょうか、【旦那の金銭感覚への不満】があります。


私には、飲食店で働いている旦那がいます。
給料は月給20万ほどで、節約しつつ生活をしていて、小遣い制ではなく必要な時に必要な分だけお金を使うスタイルにしています。

先日の出来事ですが、
「久々の連休だし東京へ行ってくる!せっかく東京にいくから勉強を兼ねていい飯食ってくる!」と、出かけて行きました。

そこまではよかったのですが、
1日目の夜に知り合いの方がご馳走してくれると言うことで、朝の5時まで美味しいワインをたらふく呑んでいたそうです。(決してお酒が強いタイプではないです)

2日目お昼のランチに勉強を兼ねて、有名な和食屋さんへ行ったようなのですが、カードの使用履歴「25,000円」、、、⁉︎
ランチで1人25,000円て。
しかもその後、「ランチ行ってきた!昨日飲みすぎて失神しかけてたwwwでも、飯あんまり美味くなかったわ!」と電話がありました。

言いませんでしたが、キレそうになりました。
経費でもない、家のお金ですよ?分かってます?
25,000円のランチに行ったのに、美味くなかっただの、昨日飲み過ぎたから飯どころじゃないだの、、、。
ただの無駄遣いじゃん!!!!と思ってしまいました。


本当に不味かったんだとしても、「味は好みではなかったけれど、飾りや盛り付けが綺麗だった」とか、「店のたたずまいがよかった」とか勉強になった点を言ってくれれば、25,000円を出した甲斐があったと思えたかもしれないのに。

残念で仕方ありませんでした。


皆さんも旦那さんの金遣いに関する不満などありますか?

コメント